【両国】「クインベル」とすみだ北斎美術館

食べ歩き
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

昨日のランチは12時に予約した両国にあるレストラン「クインベル」へ。
彼(=パートナー)は牛ヒレ肉のステーキ、

私は牛肉のハンバークステーキ デミグラス木の子ソースにしました。

セットにして、コンソメスープ、

サラダ、ライス、デザート、コーヒーもいただきました。

デミグラスソースが優しい味で食べやすいです。シャーベットは巨峰にしました。ホットコーヒーを飲みました。

名物の牛ヒレカツサンドは持ち帰りにしました。あとで食べましたが、柔らかくて美味しかったです。
どんどんお客さんが入ってきて、待っている人もいました。

回向院へ行きました。猫さんに会えてラッキーでした。

すみだ北斎美術館へ行きました。昨日は錦糸町へ自転車を取りに行く予定だけが決まっていたのですが、ランチを予約してくれていました。前にも行きたがっていたので、きっとすみだ北斎美術館にも行くだろうと思っていました。

葛飾北斎について詳しく知ることができました。画力がすごいです。陰影をつけたり西洋の技法も取り入れて描いているのは知りませんでした。動物が描かれているのも可愛いです。亀を散歩させている人が描かれていて、彼に「アナタがやりたいのこれでしょ?」と言われました。たしかに、亀さんを飼いたいんですよね。お散歩もしたいです。

↓写真は近くの銀行で撮ったものです。

じっくり見ていたら、あっという間に2時間が経っていました。英語での説明もあるので、外国人観光客にもお勧めです。

夕食は「馬賊」で冷やし中華を食べました。私は普通の冷やし中華、彼は坦々麺のスープを使った馬賊にしました。海老は彼が食べられないので、私が食べました。普通の冷やし中華にはエビはのっていません。

今日の午後は彼の腕の汗がしたたり落ちていました。動画に撮れば良かったです。お盆に松島で岩盤浴をしましたが、夏の岩盤浴は必要ないと言っていました。