健康

健康

音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」

引っ越してから、初めての冬を迎え、部屋の湿度が低いことに気づきました。湿度計の数字は30%台です。 加湿器はずいぶん前に使っていましたが、手入れが面倒だったので使うのをやめ、処分しました。引越し前に住んでいた部屋は湿気の多い場所だったので、湿度は年中高く、加湿器を使おうとは思いませんでした。
健康

直傳靈氣の練習会

直傳靈氣のセミナーを受講してから、練習会に何度か参加しています。習うだけでなく、使いこなせるように練習する必要があると分かりました。 特に私はふだん、直接他人に手を当てる機会がないので、自分かペットに手を当てるだけです。エネルギー治療は遠隔治療が可能ですが、直接手を当てる方がより良い実践の機会となります。
健康

MuAtsu Sleep Lab. 本店の「睡眠改善カウンセリング」を受けました

特にこの夏は不眠症状が出ていて、夜なかなか眠れません。長時間寝ても疲れが取れないし、眠りが浅いです。朝も起きられないし、首や背中が痛いです。引越を控えているので、寝具を新しくするのも良いかと思い、MuAtsu Sleep Lab. 本店「睡眠改善カウンセリングを予約し、行ってみました。
スポンサーリンク
健康

湿度が高いと調子が悪いです

明日からお祭りが始まる近所の神社では、あじさいがキレイに咲いています。 しかし、今の時期は微妙に調子が悪いです。 どこが悪いというわけではないのですが、だるいです。 湿度が高いと調子が悪いなぁと前から思っています。 冷えとり健康法を始めてから梅雨が苦手だと気づき、ブログにも何度か書いています。
健康

【冷えとり健康法】めんげんとしての歯痛を経験しました

先週は2日連続で、夜中に歯が痛くなりました。 食事や歯磨きで、歯が痛むところはありません。虫歯の痛みとは違う気がしました。 めんげんとしての歯痛だと思います。 痛みは数時間続いたと思います。最近ハマっている大野百合子さんのポッドキャストを聞きながら、なんとかしのぎました。
健康

カバーソックスのかかとが破れたので繕いました

冷えとり靴下が破れたら、繕って履いています。 5本指靴下は形が複雑なので、裁縫が下手な私には難易度が高いです。ただ、破れることが頻繁ではなくなってきたので、助かっています。
健康

ハコベエキス配合はみがき「はこびら」

はみがきにはハミナーを使っています。使い始めてから、虫歯にならなくなったので、効果があると思います。 ただ、ハミナーを使って歯磨きをしていなかった日が続いていたので、歯茎が腫れてしまいました。東城百合子さんの「家庭でできる自然療法」に、「はこべは歯槽膿漏や虫歯予防にも大きなパワーを発揮する」と書いてありました。
健康

最近の冷えとり生活〜靴下を繕う時間が欲しいです〜

冷えとりはずっと続けています。最近は朝晩1時間ずつ半身浴しています。冷えとりの基本は半身浴ですが、体がいちばんあったまるのは半身浴だなぁと毎回思います。 足のすねがかゆくて、入浴中に掻いています。すねが痒いのは、消化器の毒出しのようです。
健康

生まれて初めて自分を好きになることができました

早いもので、大晦日となりました。アクセス数などチェックしていないので、どなたが読んでくださっているかわかりませんが、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。来年はもう少し頻繁に更新していきたいです。
健康

「アーシング スリープパッド」でアーシングを始めました

知人にアーシングのことを教えてもらい、サイトを見て、本を読んでいます。分厚くてまだ読み終わりませんが、具体例がたくさん載っているので、だいたい内容は理解したかなと思います。 室内でもアーシングをする方法があり、さっそく眠るときにアーシングをしたいと思い、「アーシング スリープパッド 5点セット」を買いました。
健康

直傳靈氣のセミナーを受けました

先週末、町田で3日間、直傳靈氣のセミナーを受けました。 以前、服部みれいさんの本「うつくしい自分になる本」を読んだとき、直傳靈氣について、人のからだに手をあてることで、その人の自己治癒力を高めて、治癒を促すというもの。 もちろん、自分自身に対してもできる!と書いてありました。
健康

ブーツ型湯たんぽ「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」

前から気になっていた「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」を買いました。 「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」の色は、赤を選びました。 靴下を20枚履いて使うので、サイズは27cmのMにしました。
健康

カフェインをやめたら夜中にトイレに起きなくなりました

今年の冬は夜中にトイレに起きることがなくなりました。 羽毛布団は買っていないし、エアコンもつけないので部屋が暖かくなったわけではありません。 冷えとり靴下を20枚履いて寝ていますが、枚数を増やしてもいません。
健康

椅子の代わりにバランスボールを使い始めました

在宅勤務が始まってから、運動不足が続いているので、整体に行くたびに運動しないとなぁと思うんですが、改善できていません。 ふと、椅子をバランスボールに変えてみようかと思いました。職場でバランスボールを使っている人を見たことがあります。全然興味がありませんでしたが、体幹が鍛えられるかもと期待して、買ってみました。
健康

発芽玄米の酵素玄米が炊ける炊飯器「なでしこ健康生活」で酵素玄米を炊きました

発芽玄米の酵素玄米が炊ける炊飯器「なでしこ健康生活」を買いました。 6時間発芽させた酵素玄米 YouTubeを見て、酵素玄米を炊きました。 ▼【ニューモデル】なでしこ健康生活で酵素玄米をつくろう★炊き方と手順 <材料> 玄米 4合 小豆 大さじ2.5杯 塩 小さじ0.5杯
健康

発芽玄米の酵素玄米が炊ける炊飯器「なでしこ健康生活」を買いました

彼の家では、長岡式酵素玄米を食べています。私も彼と一緒に長岡式酵素玄米の炊き方を習いましたが、台所が狭いので、普通の炊飯器で炊いています。 酵素玄米は小豆と塩を入れた玄米を炊き、長時間熟成させて作ります。しかし、長時間保温するとカチカチになってしまうので困っていました。
健康

間に合わなかった玄米スープ

抗がん剤治療をしていて、入退院を繰り返していた父が退院できなくなり、親族とともに病院に見舞いに行きました。 しかし、寝ていた父はときどき目を開けるものの、意思の疎通はできませんでした。 最後の見舞い その後、父は緩和ケアの病棟に転院し、見舞いが可能になったので、日帰りで見舞いに行きました。
健康

手首を5針縫うケガをしました

3日前、彫刻刀がすべって、左の手首を切りました。切ると言うか、突き刺したんですが(・_・; 3センチくらいの傷で、傷口を水で洗ってガーゼを当てたら、血は止まりました。 夜中だったので、#7119 救急相談センターに電話しました。
健康

反り腰の改善のために「ストレッチポール」を買いました

ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」を読んだとき、座談会のページにストレッチポールのことが書いてありました。 私は反り腰で背中が床に付かないし、猫背です。 ストレッチポールで運動すると、背中が床に着くし、肩コリも良くなると書いてあり、気になっていました。 しかし、本を彼に貸していたのもあり、忘れていました。
健康

和歌山県田辺市産 竹内農園・特別栽培の南高梅「三年熟成梅干し」

美味しい梅干しが食べたいなと思い、初めてネットで注文しました。 龍神梅の梅干しと一緒に、三年熟成の梅干しも買いました。 東城百合子さんの「家庭でできる自然療法」にも、梅干しは古いもの程薬効は大きいと書いてあります。 かわしま屋で「特別栽培南高梅三年熟成梅干し 1kg」を買いました。
スポンサーリンク