池袋に近い東京都練馬区中村橋に気になるカフェがあったので、ランチをしに行ってきました。

「fato.」は、西武池袋線の中村橋駅から徒歩10分の場所にあります。

少し駅から離れているので、自転車で来ている人が多かったです。

入り口のヒヤシンスもキレイです。

オーガニック野菜たっぷりのランチ
fato.の料理は、すべて植物性の食材のみで作られています。練馬の旬の野菜と青山farmer’s marketで仕入れたオーガニック野菜が使われているそうです。
月替わりの盆ごはん
彼は朝、弟さんが買ってきてくれたという浅草のペリカンのパンを食べたとのことで、「盆ごはん」(1,200円)にしました。
 季節に合わせた身体にやさしい月替りのメニューが食べられます。
- 発芽玄米ごはん
- 旬野菜の高キビそぼろあんかけ
- りぼん人参のレモンマリネ
- くずし豆腐&きのこをネギ塩だれで
- 旬野菜のお味噌汁
- 自家製フルーツ酵素ジュース

酵素ジュースは、食前のドリンクとして出されました。透明なんですね。

自家製酵母で作ったbagel盆
私は珍しく、朝食にごはんを食べたので、「Bagel盆」(1,100円)にしました。
 ベーグルは自家製の酵母で作られています。
- むっちり全粒粉ベーグル(豆腐スプレッド付き)
- 豆腐キッシュ
- 季節のスープ
- サラダ~自家製マスタードドレッシング~

もちもちして噛みごたえのあるベーグルに、豆腐のスプレッドがよく合いました。
 スープもおいしかったです。豆腐のキッシュには青菜が入っていました。
スペシャルティコーヒー
+300円でドリンクセットにしました。
 スペシャリティーコーヒーを使ったホットコーヒーをいただきました。
 横浜市青葉台の自家焙煎コーヒー店「BlueDOOR Coffee」の豆を使っているそうです。
 器もステキです。

センスが良いインテリア
店内に飾ってある雑貨などもステキでした。

「murmur magazine for men」で紹介してあった本「都会からはじまる新しい生き方のデザイン」が置いてあったり、冷えとり交流会に参加した「CandyKate(キャンディケイト)」のチラシが置いてあったりしました。
スコーンやクッキーも買いました。パンも買えます。通販サイトもありますよ♪

おいしかったし、お店の方の接客も良く、店内も雰囲気が良かったです。また利用したいです。次は自転車で行きたいです(^_^)
店舗情報
店名:fato.
 住所:東京都練馬区中村北2-26-6
 電話:03-5936-5512
 営業時間:月・木・金・土 11:00~21:00(LO20:30)、日・火 11:00~18:00(LO17:30)
 定休日:水曜日
 禁煙


