昨日は上野へ行きました。お昼は最寄駅近くのベトナム料理店でフォーを食べました。(先週バインミーを食べたもので)量が多かったので残してしまいましたが、美味しかったです。
歩いて東京藝術大学大学美術館に行き、「大吉原展」を見ました。
時代小説や映画などで知っているだけなので、模型やCGなどを通して立体的に感じられたのは良かったです。知らないことも多かったので、良い機会となりました。
https://daiyoshiwara2024.jp/index.html
高橋由一の花魁図は修復後初お披露目というだけあって、キレイでした。
歌川広重の白猫さんが可愛くて、ポストカードを買いました。
江戸風俗人形は写真撮影が可能でした。
辻村寿三郎の人形が並ぶ吉原の妓楼の立体模型で遊女の生活を紹介します。
途中で彼に言ってからトイレに行き、出たあとにくしゃみをしました。彼は豪快なくしゃみで私がトイレから出てきたことがわかったそうです(^_^;)
2階にあるカフェで休憩しました。ミルクレープがあるとつい頼んでしまいます。今まで食べた中で一番上品なミルクレープは生クリーム付きです。東京国立博物館と同じくホテルオークラの経営のようです。
上野公園で桜を見ました。