2025-01

食べ歩き

【清澄白河】タイ料理「MAKIN」の名物ガパオライス

昨日は風は強かったですが、晴れていたので自転車で出かけました。行き先を聞くと、湾岸を走るとのことで、どの道を通るか分からず、お昼もおやつも彼任せでした。 お昼は清澄白河のタイ料理店「MAKIN」へ行きました。 彼は名物のガパオライスを注文しました。 サラダとスープ付きです。ジャスミンティーも注文していました。
食べ歩き

【蔵前】とんかつ「すぎ田」のヒレとロース

風は冷たいですが、晴れていたので自転車で出かけました。 浅草橋のギャラリーへ行きたかったので、彼に伝えておきました。どういう道を通るかわからないので、お昼はきっと調べてくれると思い、ただただ後をついて行きました。(私は方向音痴で地図が読めないので、いつも頼りにしています) 11時に出発し、11:20頃蔵前へ着きました。
食べ歩き

【西荻窪】「La Petite Surprise」のかぼちゃプリン

明日からの個展のため、木彫りを搬入しに西荻窪へ行きました。好きな街ですが、わりと遠いのでなかなか行かなくて、かなり久しぶりでした。たぶん7年くらい経っていると思います。 駅周辺の通りなど、見覚えがありました。 ちょうどお店の方が不在だったため、待っている間近くの「文具店タビー」へ行きました。
お出かけ

オールインクルーシブの「松島一の坊」で岩盤浴やサウナを楽しみました

仙台でお昼を食べたあと、車で松島へ向かいました。観光客で賑わっていました。 有料(200円)の朱塗りの橋を通って、福浦島へ渡りました。 散策路や見晴台があり、歩いて回れます。鴨さんたちもいました。松島では「松島一の坊」へ泊まりました。オールインクルーシブでジェラートが食べ放題だと彼は喜んでいました。
食べ歩き

【仙台】「たんや善治郎 南町通り店」で牛タンを食べました

彼(=パートナー)の正月休みを利用して、松島へ行ってきました。まず仙台に寄り、少し観光をしてから松島へ向かいました。 彼の車で5時半に出発の予定だったので、5時には出られるよう3時に起きて準備をしました。彼から寝坊したとLINEが来ました。プレッシャーを感じずに寝過ごせるなんて、大人物だなぁと思いました。
スポンサーリンク