2ヶ月前、彼(=パートナー)から「予約してみた」とLINEが来ました。韻松亭のリンクも送られてきました。
SNSで見て、予約してくれたそうです。昨日の11時半の予約だったので、歩いて上野公園へ行きました。
隣の甘味処 喫茶去に行ったことはありますが、韻松亭は初めてです。明治8年創業とのことで、建物が素敵です。
花籠本膳をいただきました。
一の膳はお造りや湯波刺しです。茶碗蒸しにはごま豆腐が入っています。ごまは大好きですが、ごま豆腐は苦手なので、食べられるかなと思いましたが、量が多くなかったので食べられました。
二の膳は、かごに入っています。赤いこんにゃくが珍しいと思いました。こういうのって、たいていどれかは美味しくないのが含まれているものですが、全部おいしかったです!
三の膳の揚げ物はマグロのカツです。大きなサイズでした。炒り豆が入ったご飯も香ばしくて美味しかったです。
鳥獣戯画の絵柄のお茶碗に入っているのは、おから茶です。
デザートは青リンゴのジュレと笹巻き麩万頭でした。麩饅頭は彼にあげました。
お麩は好きですが、麩饅頭はトラウマがあって、食べられないんですよね。大学1回生のときにバイト先のパートさんに無理やり口に入れられたことがあって、それ以来食べられなくなりました。食べる機会が滅多にないので良いのですが。私が食べたのはすごく不味かったんですが、韻松亭のは美味しそうに見えますね。
大きな窓から桜の木が見えて、今はほんの少し花が残っていました。緑が目に優しく、立地の良さが際立ちます。
テラスに出ることもできるので、食後に行きました。
建物も素晴らしく、料理も美味しかったです。また行きたいです。美味しいものをごちそうになり、ありがとうございました!

和食 日本料理|上野の社 韻松亭【公式サイト】
和食・日本料理をご提供する韻松亭のサイトです。上野公園内にある歴史を感じられる家屋で、豆菜料理を中心とした本格的な会席をご用意しております。季節によって表情を変える美しい風景とともに、旬の食材をふんだんに使ったお料理をお楽しみください。