所沢駅西口を出るとプロペ通りという商店街があります。突き当りの一つ手前の路地を入って行くと、最近、住宅が建ち始めて、お店が増えた場所があります。
リノベーションされたアパートの2階にあるお店
日曜日のランチで、前を通るたびに気になっていたお店に入ってみました。

以前はアパートでしたが、リノベーションされて、お店が入っています。
 2階の右側にある「Sai Kasumiごはん」へ行ってみました。

野菜たっぷりのランチが2種類
ランチは「野菜おかずセット」と「サラダセット」の2種類がありました。
野菜おかずセット
私は「野菜おかずセット」(800円)にしました。
 ポテトフライ、わらびとにんじん炒め煮、厚揚げときのこ煮、小松菜としらす和え、おにぎり、味噌汁が付いています。

ポテトがカリカリでおいしかったです。厚揚げときのこ煮はよく味がしみていて、ワタシ好みでした(*^_^*)
 おにぎりは白ごまが混ぜてあり、みそ汁はキャベツが入っていました。

サラダセット
彼は「サラダセット」(800円)を注文しました。
 じゃがいも・ズッキーニ・パプリカのサラダ、スープ、おにぎりが付いています。

Tangoのコーヒー
14時まで+250円or300円でドリンクが付けられます。
 私はコーヒー、彼はりんごの酸っぱい炭酸入りドリンク(名前忘れました)にしました。

コーヒーは、川越の自家焙煎珈琲店Tangoの豆が使われています。こちらのお店は行こうと思っていて、まだ行ったことがないんですよね。
 コーヒーもおいしかったです♪

ライオンズのぬいぐるみ
カウンターのテーブルには、埼玉西武ライオンズのマスコットのぬいぐるみが置いてありました。私は厨房を背にしていたので気づきませんでしたが、冷蔵庫にライオンズのステッカーが貼ってあり、選手のサインも書いてあり、ライオンズファンの彼が喜んでいました(*´∀`)
感想
所沢はチェーン店以外のカフェが少ないので、こういうお店は貴重だと思います。
 プロペ通りはチェーン店が多く、路地を入ると昔ながらのお店があったりします。このお店の近くは新しいお店が増えているので、他のお店も行ってみたいと思います。
店舗情報
店名:Sai Kasumiごはん
 住所:埼玉県所沢市東町15-5 201
 営業時間:11:00-20:00
 定休日:月曜日
 禁煙


