東久留米の「珈琲焙煎工房ロアン」に自転車で行ってきました
何度か行っている東久留米の「珈琲焙煎工房ロアン」まで、彼とふたりで自転車に乗って行ってきました。
30分くらいかかりました。けっこう近いし、走りやすい道を見つけたので、良かったです。
ただ、方向音痴な私が一人で行くには、何度か走って、景色を覚えないとムリそうです(^_^;)
コーヒーとチャイとクッキー
彼は「ストレートコーヒー」(450円)を飲みました。
私は「オーガニックチャイ」(430円)を飲みました。
砂糖入れはWECKです。
飲み物+200円のクッキーも食べました。
クッキーとコーヒー豆を購入
南沢共働学舎のクッキーは店内でも売られているので、買って帰りました。
材料はできる限り健康によいものをと、微生物農法で作った小麦、信州真木学舎のそば粉、北海道沼田学舎の自然卵を使い、糖分を控えめに作っています。
動物の形が可愛いし、素朴な味も美味しいです。
コーヒー豆もマンデリンのハイローストを買いました。
ロアンはいつも居心地が良いです(*^_^*)
今日もお客さんが多くて繁盛していました。また行きたいです♪
店舗情報
店名:珈琲焙煎工房ロアン
住所:東久留米市本町2-2-19
電話:042-472-3707
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日、第2火曜日
関連記事
【巣鴨】おいしくて可愛らしい無添加焼き菓子の店「petits bonheurs」
美容室の帰りに見かけて、気になるお店がありました。 日曜日の夕方、ちょうど巣鴨駅に向かう途中で前を通ったので、彼と一緒にお茶することに...
焼き菓子もおいしい西荻窪のベーグル専門店「ポチコロベーグル」
数年ぶりに西荻窪に行きました。西荻窪は住みたい街として有名な吉祥寺の隣にあって、レトロな雰囲気の住宅街や個性的なお店があり、好きな街です。 ...
所沢市の「うずら屋」でうずら卵のオムライスを食べました
今日のお昼は、久しぶりに「うずら屋」へ行きました。 うずら専門ショップ 「うずら屋」は、うずらの専門店が経営するカフェで、うずらの卵...
【原宿】絵本カフェSEE MORE GLASS(シーモアグラス)で「Dear アッコちゃん展」を見ました
大好きな矢野顕子さんの展覧会を見に、原宿の絵本カフェに行きました。 絵本が読めるカフェギャラリー 「SEE MORE GLASS(シ...
「nR table(エヌアールテーブル)表参道店」で有機野菜を使ったパスタランチを食べました
表参道へ行きました。お昼は「nR table(エヌアールテーブル)表参道店」で食べました。 パスタorカレーのランチセット 「nR ...
目白の古民家カフェと着物のお店「花想容」で静かでのんびりした時間を過ごしました
かいじゅう屋に行ったあと、目白の古民家カフェ「花想容(かそうよう)」へ行きました。 何年も前に本で読んで知っていたのですが、目...
「銀座カフェビストロ 森のテーブル」のランチはアンチエイジングとデトックスにぴったり!
銀座へ行った時、前から気になっていたお店でランチしました。 生薬とハーブのアンチエイジングレストラン 「銀座カフェビストロ 森のテー...
【目白ランチ】豆とおからマフィンのお店「ポパイザエム」でチリコンカルネとフムスを食べました
目白の隠れ家的なカフェ「ポパイザエム」に行ってきました。 JR目白駅から徒歩5分の住宅街にあります。 今年5月にオープンした...
富士見台の冷えとりくつ下と天然素材の店「CandyKate(キャンディケイト)」へ行ってきました
1ヶ月前から、靴下の重ね履きや半身浴などの冷えとりをしています。 「冷えとり交流会」に参加するために、練馬区にある冷えとりくつ下と天然...
【虎ノ門】手土産にもピッタリ!「岡埜栄泉」の杏ワッフル
杏が好きです。小さな頃から、ずっと憧れがありました。 森村桂さんの焼き菓子 中学生の頃、森村桂さんのお菓子の本を読んで、よく作ってい...
【溜池山王】美味しくて大満足♪「ツッカベッカライ カヤヌマ」のケーキ
今週は忙しかったので、自分へのご褒美にケーキを買って帰りました。 オーストリア国家公認のマイスター 「ツッカベッカライ カヤヌマ」は...
【白山】「戸隠そば 満寿美屋」でカツ丼を食べました
彼がそば好きで、毎日のように食べているのと、軽く食べたいときには重宝するので、前からよくお蕎麦屋さんに行きます。 所沢に住んでいるときは、...
【谷中】手作りケーキと小物の店「スコーネ」のシフォンケーキはしっとりして美味しいです♪
谷中に行きました。 朝倉彫塑館の前の通りを歩いていて、シフォンケーキの美味しそうなお店を見つけました。 私が知らなかっただけ...
「鬼太郎茶屋 深大寺店」で一反もめんの茶屋サンデーを食べました
クロスバイクで深大寺に行ってきました。所沢からは1時間半くらいかかりました。 途中、ランチをした三鷹からは15分くらいで着いたと思います。...
【谷中】チョコレート専門店「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」でおいしいケーキを食べました
谷中に出かけ、歩き回ったので休憩しようということになり、彼が前から行きたがっていた「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」でお茶しました。 ...
【加須市】水辺のステキな「食堂カフェLaugh(ラフ)」で有機野菜を使ったおいしいランチを食べました
日曜日に、埼玉県加須市まで彼に車で連れて行ってもらいました。(加須は「かぞ」って読むんですよ!知らないと読めないですよね?) ランチし...
【三崎】行列が出来る人気店「くろば亭」でマグロ丼を食べました
彼と一緒に、車で神奈川県三浦半島に行ってきました。 三崎と言えばマグロだと、お昼は人気のお店に連れていってくれました。 彼が三崎に来...
定食からちょい飲みまで♪メニュー豊富な「巣鴨ときわ食堂 本店」
昨日の夕食は、彼が調べてくれた千石にあるうどん屋さんが閉まっていたので、そのまま車で巣鴨へ行って食べることにしました。 カレーうどんが...
池袋のベジタリアンレストラン「AIN SOPH.soar」でランチを食べました
池袋のアインソフソア (AIN SOPH.soar)というお店でランチをしました。 ベジタリアン・ビーガン料理 池袋では珍しい、肉や...
自然派クレープ専門店「ナチュラルクレープ」で無添加のクレープを食べました
先週は平日に休みを取り、銀座へ行ってきました。 14時頃、プランタン銀座の地下でクレープを食べました。この日はお昼を食べてなかったので...
【神奈川県三浦半島】「ミサキドーナツ三崎本店」の手作りドーナツを食べました
神奈川県三浦半島に、彼の車で連れて行ってもらいました。 彼の仕事を少し手伝った後、観光をしました。というか、滞在時間のほとんどは猫を追...
狭山稲荷山公園のクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました
埼玉県の狭山稲荷山公園で開催されたクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました。 このイベントを知ったきっかけは、いちあんに置いてあ...
新所沢の「HARU Diner(ハルダイナー)」で地元食材を使ったおいしいサンドイッチを食べました
先日行った新所沢駅近くのパン屋さん「ブーランジェリーキシモト」のパンを使っているお店へ行ってきました。 コンセプトは地元の食堂 「HAR...
【府中】珈琲店&カフェ「こぐま屋珈琲店」で大國魂神社の緑を眺めながらのランチ
自転車で府中まで行って来ました。お昼は、大國魂神社の近くのカフェで食べました。 おしゃれな2階建てのカフェ 「こぐま屋珈琲店」は、府...
【入間市】ジョンソンタウンの雑貨&カフェ「Plus one(プラスワン)」のヘルシーなランチ
彼が住んでいる入間市の人気のスポットで、ジョンソンタウンがあります。 近くにある入間基地はもともと米軍基地で、その頃のアメリカ人向けの宿舎...
入間市の一軒家カフェ「il paraiso」で限定ランチを食べました
彼が住む埼玉県入間市にあるil paraiso(イル・パライソ)というカフェにお昼を食べに行きました。民家を改装してあります。知らないと、通...
【太田】オーガニック素材のスイーツとお茶のお店「Ryu-my Cafe(りゅうまいカフェ)」
先週は群馬県前橋市に行ったのですが、今週は群馬県太田市に行ってきました。 彼の車で連れて行ってもらいました。 住宅街の中のオーガニッ...
石神井公園ふるさと文化館の「エン座」で武蔵野うどんを食べました
先日、中村橋にある練馬区立美術館で開催中の「田沼武能肖像写真展 時代を刻んだ貌」を見に行きました。 この展覧会は、練馬区立石神...
クラシカルな雰囲気の「コロンバン原宿本店サロン」でランチしました
昨日は原宿へ行きました。お昼は「コロンバン」で食べました。 1924年創業の老舗 「コロンバン原宿本店サロン」は東京メトロ明治神宮前...
【文京区】森鷗外記念館のステキなカフェ「MORIKINE CAFE」
本や雑誌で見て、前から行ってみたいと思っていた森鷗外記念館のカフェに行きました。 旧居「観潮楼」の跡地 「森鷗外記念館」は、森鷗外が...
寝かせ玄米が美味しい「いろは WACCA池袋店」
東池袋にある商業ビル「WACCA池袋」に初めて行きました。もうすぐ1周年だそうです。気にはなっていたのですが、どこにあるか分からなかった(方...
日本初のマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」へ行ってきました
巣鴨にマクロビオティックの考えを取り入れた甘味処があると知り、行ってきました。 とげぬき地蔵尊のすぐ近くにある「甘露七福神」というお店です...
【武蔵境】駅前の図書館内「Café Fermata(カフェフェルマータ)」でおいしいカレーとパンケーキを食べました
10月一杯行われている「吉祥寺ねこ祭り」の野外イベント「むさしの猫のマルシェ」を見に、武蔵境まで行きました。 彼と一緒に自転車で行きま...
【ときがわ町】かき氷専門店「山田屋」で天然氷のかき氷を食べました
もともとは彼が好きなのですが、ここ数年は毎年天然氷のかき氷を食べています。 昨年は目白の「志むら」で、その前は秩父の「阿左美冷蔵」でも...
目白のタイ料理店「プァンタイ」で美味しいカオマンガイを食べました
お昼にタイ料理を食べに行きました。 本格的なタイ料理が気軽に楽しめる 「プァンタイ」は、JR目白駅から徒歩5分の場所にあります。 ...
巣鴨の「甘露七福神」と「ハニービーンズ」の自家焙煎コーヒー
前にも行った巣鴨の「甘露七福神」に行って来ました。 コチラはマクロビオティックの甘味処なんです。とげぬき地蔵のすぐそばにあります。 ...
【巣鴨】「東京すがも園」で一番人気の広東麺を食べました
巣鴨の美容室で髪を切っています。 文京区に引っ越したので、最寄り駅から二駅と、美容室がとても近くなりました。天気が微妙だったので乗りま...
【目白】の「レフティ」でふわふわ卵の絶品オムライスを食べました
目白でお昼を食べました。 行列ができる有名なオムライス屋さんにいってみました。 行列が出来る絶品オムライスが人気 カフェ・バー「レ...
【前橋】上州御用鳥めし弁当が有名な「登利平」で鳥めしを食べました
彼のお友達の新居にお邪魔した際、お昼を一緒に食べに行きました。 地元で有名な鳥めしのお店に連れて行ってもらいました。 群馬のソウルフ...
【八坂】マクロビオティックのイタリアンレストラン「Natural Rico」で有機玄米菜食のランチ
今日は彼と二人で自転車で出かけました。 お昼は、サイクリングロードのすぐそばの自然食のお店に行きました。 マクロビオティック...
期間限定の「3月のライオンCafe」でコラボメニューを食べました
本が好きですが物を増やしたくないので、買っても買取りに出すか、図書館を利用しています。電子書籍も読みますが、iPadを買う前から唯一単行本を...
吉祥寺の「Shiva Cafe」で、もちもちの玄米おばんざいプレートを食べました
自転車で吉祥寺へ 彼と二人で、自転車で吉祥寺へ行ってきました。 所沢から片道1時間半ほどかかりましたが、初めての道で遠回りしたところもあ...
目白の「寿司 う月」でワンコインランチを食べました
職場の人に教えてもらって、目白駅近くのワンコインランチを食べに行ってきました。食べられるのは、なんと!お寿司です。 大人気の500円ラ...