鹿児島で体験してみたかったのが、指宿の砂むし温泉です。彼に言うと、「オレはいいよ」と否定的でしたが、連れて行ってくれました。
「砂むし会館 砂楽」へ行きました。
下着を取り浴衣に着替え、タオルを持って海岸へ行きます。砂かけさんが砂をかけてくれます。
タオルは記念としてもらえます。砂から出たあとはシャワーで砂を落としてから大浴場で入浴します。
砂浴は何度か経験していますが、砂むし風呂は初めてでした。
地熱で温まった砂浜に体を埋める入浴法の砂むし温泉は、温泉の熱と砂の重みで血行が良くなり、デトックス効果が期待できます。
粒が大きな砂はあったかく、潮風が冷たくて心地よかったです。10分が目安と言われましたが、周りの人たちもけっこう長く入っていました。私は30分入り、汗をかいてる感じはなかったのですが、浴衣は全身からの汗でびっしょりでした。
シャワーをして温泉に入りました。気持ちよかったです。
敬遠していた彼も25分入っていました。すっかり気に入ったようで、良かったです。
サウナにも入ったそうです。

指宿砂むし温泉 「砂むし会館 砂楽」
鹿児島県指宿市で有名な砂むし温泉を楽しむなら「砂楽」へ 毎日数千人が味わう海岸から湧く塩泉に温められた砂で楽しみませんか?たった10分、砂むされれば身も心もポカポカになりますよ。砂むしで汗だくになった後は塩泉の大浴場でさっぱりキレイに
海水からは湯気が出ていて、砂も海水もあったかかったです。
鹿児島に行くことにしたのは、彼が貯めたマイルの期限が迫っており、かごしま近代文学館の企画展「向田邦子のおいしい時間」が見たかったからです。彼に言うと鹿児島はレンタカーで回るのが良さそうとなり、それなら指宿で砂むし風呂に入りたいと思いました。
砂むし風呂は気持ちよかったので、また行くことがあれば入りたいです。
このあと、宿へ向かいました。
「いつもならこれで空港に向かって帰宅するんだよね?」と彼が言いました。知人に1泊で鹿児島へ行くと話したらびっくりされたそうです。「今日は泊まれるんだ」と言っていました。