【鹿児島】指宿温泉 温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿「悠離庵」

お出かけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

1泊2日で鹿児島へ行ってきました。砂むし温泉へ行ったあと、悠離庵にチェックインしました。

東京ドーム2個分の敷地にヴィラが点在しています。カートで部屋に移動しました。
景色がキレイで、まだ日が沈む前に着いてちょうど良かったです。
夕食はフロントがある棟で食べるので、希望すればカートで迎えに来てもらえますが、利用せずに歩きました。

【公式】温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿(鹿児島|指宿温泉)
鹿児島・指宿温泉にある全室露天風呂付きの離れ宿。こだわりのお料理、掛け流し天然温泉の露天風呂、温泉水プライベートプール。人目を気にせず過ごせる、山里の離れで、温泉を満喫しながら非日常をお楽しみください。

食事は個室でゆっくりできます。

鮑ステーキや

黒豚のしゃぶしゃぶなどをいただきました。おいしかったです。

土鍋炊き立て栗ごはん。

デザートの自家製モンブラン。お腹いっぱいになりました。(プールのあと、お腹が痛くなって後で怒られました)

温水プールのために水着を買ったので、夕食後、露天風呂であったまったあと、プールで泳ぎました。
泳いでいたらタヌキさんがやってきて、泳ぐ私たちをしばらくじっと見ていました。

小学生の高学年のときスイミングスクールに通っていたので、意外と泳げることに驚かれました。ふたりで泳いだことがなかったし、スイミングスクールに通っていたことを話したこともなかったので。

うちの親は教育熱心で、いくつも習い事をさせてくれましたが、飽きっぽくて続いたものはありません。ただ、何十年経っても体が覚えているので、無駄なことはないなと思いました。

部屋にはパターも置いてあり、庭でパターの練習もできましたが、遊ぶ時間がありませんでした。

フロントがある棟に卓球台があるので、夕食後と朝食後に遊びました。私の方が上手なことに彼が驚いていました。負けず嫌いなので、悔しそうでした。どんくさいですが、足も速かったし、運動神経は良いんです、私。

朝食も美味しかったです。

朝から豪華です。

鹿児島に行くことにしたのは、彼が貯めたマイルの期限が迫っており、かごしま近代文学館の企画展「向田邦子のおいしい時間」が見たかったからです。彼に言うと鹿児島はレンタカーで回るのが良さそうとなり、それなら指宿で砂むし風呂に入りたいと思いました。

福岡に帰省するときはひとりなら日帰りだし、猫がいるので1泊が理想です。鹿児島へ1泊2日で行くと言うとびっくりされましたが、ちょうど良い時間配分で存分に楽しめました。

2日目に続きます。