たまプラーザのオーガニックカフェ「so-wa」でランチ
彼のお友達の沼野秀章さんの作品展の前に、オーガニックカフェでランチをしました。
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩3分の「sowa-礎波-」というお店です。
cafe.so-wa
私たちはスマートフォンのナビを見ながらお店へ向かいましたが、気づかず、通り過ぎました(^_^;) 看板がなくて、金物屋のような外観です。
ランチ
ずらりと商品が並んだ奥に、飲食スペースがあります。玄米定食やカレー、デザートなどもありました。
納豆が好きな私は、納豆チャーハン1,280円にしました。ネギ、ニラ、にんにく、生姜が入っています。すごく美味しかったです(๑´ڡ`๑)
おかず3品と味噌汁付きです。
彼は、エスニックピラフ1,280円にしました。スパイスが効いていて豆やきのこ類、根菜が使われています。カレー風味ですが、辛くはなかったです。
3品のおかずが付いていました。
商品数
今まで行った自然食品店の中で、一番アイテム数が多いと思いました。食料品や野菜、化粧品、衣類などがたくさんありました。お店の方に聞いたら、「1点から入荷が出来るし、ひとつひとつにお客さんがついていてどんどん増えていった」とのことでした。
ちょうど10/10~12まで、食料品が全て5%オフセール中でした。ゆる薬膳のセミナーで出された蓮の葉茶がおいしくて飲みたかったので、蓮根のお茶を買いました。
感想
お料理は美味しかったし、店内も落ち着けて、居心地が良かったです。
商品数が多いので、お買い物も楽しめるのが良いです。商品に関する質問にも丁寧に答えてくださいました。
オーガニックカフェに行くたびに思うのですが、お店の人が穏やかで、薄化粧の肌がキレイなんですよね。良いものを食べて、体の中から綺麗になって、人柄もおっとりした感じになるのではないかと思います。私もそうなりたいです(^_^;)
たまプラーザに行くことがあったら、また行きたいお店です♪
店舗情報
店名:cafe.so-wa
住所:横浜市青葉区美しが丘5-1-5-110 第3吉春ビル
電話:045-904-1286
営業時間:10:00~20:00(LO30分前)
定休日:火曜日
全席禁煙
▼香連というお茶を買いました。
関連記事
スープカレー専門店「SHANTi 高田馬場店」でチキンマッシュサイゴンを食べました
昨日のお昼はスープカレーを食べに行きました。 行ったのは、高田馬場駅から歩いて5分ほどの「SHANTi(シャンティ) 高田馬場店」です...
狭山市のオシャレで美味しいケーキ屋さん「パティシエ・ハル・ヨコヤマ」
彼が住む埼玉県入間市の隣の狭山市に、おいしいケーキ屋さんがあります。 彼の家でここのケーキを食べたことがあり、近くに行ったので寄りました。...
巣鴨の「甘露七福神」と「ハニービーンズ」の自家焙煎コーヒー
前にも行った巣鴨の「甘露七福神」に行って来ました。 コチラはマクロビオティックの甘味処なんです。とげぬき地蔵のすぐそばにあります。 ...
人気の牛タン専門店「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」へ行ってきました
都内でよくみかける「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」。ご存知の方も多いかもしれません。 東京に34店舗、横浜に3店舗あるそうです。 ...
ひばりヶ丘の「HALUMcafe(ハルカフェ)」で豆乳アイスを食べました
前にランチのカレーを食べたひばりヶ丘のカフェでお茶しました。 おしゃれなオーガニックカフェ 「HALUMcafe(ハルカフェ)」は、...
表参道の「SPIRAL CAFE(スパイラルカフェ)」でスフレパンケーキを食べました
青山へ出かけた時に、SPIRAL CAFE(スパイラルカフェ)でお茶しました。 表参道駅から徒歩1分の場所にあるスパイラルビルに入っている...
【本駒込】江田珈琲店でおいしいコーヒーを飲んでゆっくりしました
前を通るたびに気になる喫茶店がありました。 このお店だけ、佇まいが違うんです。 「佇まいって言葉をよく使うよね?」と彼に言われました...
地元のとんこつラーメンが渋谷で食べられる幸せ「唐そば」
福岡はとんこつラーメンが有名ですが、長浜ラーメンは中洲の屋台でも食べられます。ラーメンの屋台は何軒もありますが、有名なお店は行列が出来るほど...
サイクリングに行く前に「Tuuli (トゥーリ)」でランチ
三連休の初日はサイクリングをしました。 彼がうちまで車に自転車を乗せて来て、二人で出発予定でした。 しかし、準備が整ってさあ出かけよ...
「とんかつまい泉 青山本店」で黒豚のロースかつ膳をいただきました
2月末に、表参道にある「とんかつまい泉」で夕食をとりました。 私はとんかつが好きなので、まい泉のかつサンドはたまに食べます。柔らかくて美味...
【入間市】ジョンソンタウンの雑貨&カフェ「Plus one(プラスワン)」のヘルシーなランチ
彼が住んでいる入間市の人気のスポットで、ジョンソンタウンがあります。 近くにある入間基地はもともと米軍基地で、その頃のアメリカ人向けの宿舎...
【前橋】上州御用鳥めし弁当が有名な「登利平」で鳥めしを食べました
彼のお友達の新居にお邪魔した際、お昼を一緒に食べに行きました。 地元で有名な鳥めしのお店に連れて行ってもらいました。 群馬のソウルフ...
目白の「寿司 う月」でワンコインランチを食べました
職場の人に教えてもらって、目白駅近くのワンコインランチを食べに行ってきました。食べられるのは、なんと!お寿司です。 大人気の500円ラ...
東京ミッドタウンのオーガニックカフェ「ukafe(ウカフェ)」で酵素玄米を食べました
用事があり、都営大江戸線「六本木駅」からすぐの東京ミッドタウンへ行きました。お昼は、オーガニックカフェ「ukafe(ウカフェ)」で食べました...
武蔵藤沢の「cake&cafe CHALON(シャロン)」のショートケーキは安くておいしいです
彼が住む入間市にあるケーキ屋さんに行ってみました。 踏切の真横のオシャレなお店 「cake&cafe CHALON(シャロン)」は、...
新所沢の「ブーランジェリー キシモト(Boulangerie Kishimoto)」はどのパンもおいしかったです!
私の住む所沢から電車で2駅の新所沢駅は、駅前のパルコに自然食品店のこだわり市場も入っているし、駅周辺にはチェーン店ではない個性的なお店も多い...
狭山稲荷山公園のクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました
埼玉県の狭山稲荷山公園で開催されたクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました。 このイベントを知ったきっかけは、いちあんに置いてあ...
富士見台の冷えとりくつ下と天然素材の店「CandyKate(キャンディケイト)」へ行ってきました
1ヶ月前から、靴下の重ね履きや半身浴などの冷えとりをしています。 「冷えとり交流会」に参加するために、練馬区にある冷えとりくつ下と天然...
【神保町】レトロな喫茶店「神田白十字」へ行ってきました
神保町に行ったあと、神田三崎町の喫茶店へ行きました。 戦後まもなく創業した純喫茶 水道橋と神保町の間、白山通り沿いに「神田白十字...
【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井】で名物「ビフテキ丼」を食べました
赤坂へ行く用事があったため、お昼は老舗の洋食店へ行きました。 1950年(昭和25年)創業の老舗洋食店 「にっぽんの洋食 赤坂 津つ井」...
【巣鴨】行列ができる人気店「古奈屋」でカレーうどんを食べました
文京区の白山に用事があって出かけ、そのあと京橋のギャラリーに行く前にお昼を食べることにしました。彼が巣鴨で食べようと言うので、有名なカレーう...
【ときがわ町】「古民家カフェ枇杏」でおいしいランチを食べました
天然氷のかき氷を食べに、埼玉県比企郡ときがわ町に初めて行きました。お昼は、古民家カフェに行ってみました。 築190年の建物をリノベ ...
【中村橋】クリームパンがおいしいパン屋「nukumuku(ヌクムク)」
いつも出かける時は、おいしいものや見どころなどをリサーチしてから行きます。 日曜日に練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 武蔵...
「欧風カレーボンディ 神田小川町店」でチキンカレーを食べました
神保町に行ったので、「欧風カレーボンディ」のカレーを食べに行きました。 私はカレーが好きだし、神保町といえばカレーが有名ですよね。 ...
自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」で平日のランチ
以前ランチをした、自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」でお昼を食べました。前回は休日でしたが、今回は職場の同僚と二人で、平日のお昼...
日本初のマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」へ行ってきました
巣鴨にマクロビオティックの考えを取り入れた甘味処があると知り、行ってきました。 とげぬき地蔵尊のすぐ近くにある「甘露七福神」というお店です...
【博多】行列ができる人気店「うどん平」でごぼう天うどんを食べました
地元に帰省した時、博多でラーメンを食べようかと思っていましたが、博多うどんもあるなと思い、タモリさんが通うといううどん屋さんに行きました。 ...
【池袋】「Bistro Creperie HEARTH(ビストロ クレープリー ハース)」でおいしいガレットを食べました
日曜日は池袋でお昼を食べました。彼が好きなガレットを食べに「Bistro Creperie HEARTH(ビストロ クレープリー ハース)」...
目白のタイ料理店「プァンタイ」で美味しいカオマンガイを食べました
お昼にタイ料理を食べに行きました。 本格的なタイ料理が気軽に楽しめる 「プァンタイ」は、JR目白駅から徒歩5分の場所にあります。 ...
広島「元祖へんくつや」のお好み焼き~特注の生麺と甘辛い自家製ソースがおいしい老舗~
先週末、マツダスタジアムで日本シリーズを観るために、新幹線で広島へ行ってきました。 街中は広島カープ一色で、カープファンの私は幸せでした。...
目黒不動尊のうなぎ屋「八ツ目や にしむら 目黒店」で鰻重定食を食べました
目黒不動尊に行きました。お昼は門前でうなぎを食べました。 1960年開店の老舗 「八ツ目や にしむら」は、不動前駅から徒歩8分の...
【入間市】野菜たっぷりでおいしい「Tuuli (トゥーリ)」のランチプレート
久しぶりに彼の家に遊びに行きました。 ランチは入間市駅近くのオシャレなカフェ「Tuuli (トゥーリ)」に行きました。 >>>これま...
目白のレトロな喫茶店「伴茶夢(ばんちゃむ)」でピザトーストセットを食べました
お昼にコーヒーが飲みたくて、喫茶店に行きました。 女性ひとりでも入りやすいレトロな喫茶店 「伴茶夢(ばんちゃむ)」は、JR目白駅から...
カルビープラス 西武所沢店で限定メニューの「ポテチュロソフト」を食べました
2/25にオープンした「カルビープラス 西武所沢店」に行ってきました。 埼玉県では初のカルビーのアンテナショップです。 オー...
日高市「自家焙煎珈琲ジュリアン」はサンドイッチも美味しいです
埼玉県日高市にあるジュリアンという喫茶店でランチをしました。 彼の家から車で20分ほどの場所にあります。 こちらは自家焙煎の...
日高市の「Cafe 日月堂」で自家製天然酵母パンのランチを食べました
今日は自転車で埼玉県日高市の辺りまで行ってきました。写真は、彼のアプリの画面です。 行きは私が彼の住む入間市まで自転車で行って...
「いちあん」の和フォガードとぜんざいソフトクリーム
以前から、パンを買ったり、ランチをしたりしている自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」に行ってきました。 今回は、彼と二人で、...
西荻窪のオーガニックレストラン「バルタザール」の有機野菜のランチ
昨日は西荻窪へ行ってきました。以前、自転車で行った吉祥寺の隣の駅です。所沢からだと3回電車を乗り換えますが、約40分で着きます。 老舗のオ...
所沢の「Sai kasumi ごはん」で野菜たっぷりのランチを食べました
所沢駅西口を出るとプロペ通りという商店街があります。突き当りの一つ手前の路地を入って行くと、最近、住宅が建ち始めて、お店が増えた場所がありま...
シンプルでナチュラルな料理がおいしいカフェ「ローズベーカリー 銀座」
銀座に用事があったので、彼が調べてくれたカフェで食事をしました。 この日は日曜日で、彼が前日から来ていたため、行動はすべて前倒しでした...
ニコラピザの2号店「pizza nicola(ニコラピザ)清瀬駅南口店」はピザもパスタも美味しいです♪
今日は、埼玉県新座市野火止にある平林寺に紅葉を見に行きました。 自転車(私はクロスバイク、彼はロードバイクに乗っています)で所沢から出発し...
【所沢】手打ち蕎麦屋「そば切り のなか」は山芋たっぷりの揚げ出し豆腐もおいしいです
彼のお父さんはグルメで、「せっかく食べるならおいしいものを食べたい」とよく言っています。 その点、私とよく似ています。 所沢市荒幡に...
鎌倉の「イワタコーヒー店」でホットケーキを食べました
先週の金曜日に、鎌倉へ行ってきました。 お昼は「れの かまくら」の向かいにあるお蕎麦屋さんに行こうと思っていたのですが、着いた時にはお昼の...