自転車ラックをディアウォールから「LABRICO(ラブリコ) 2×4アジャスター」に変えました

DIY
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

メゾネットの部屋に住んでいます。
前に住んでいた部屋で使っていたキャットウォークの材料を使って、1階にはすでにキャットウォークを作りましたが、2階の部屋にも猫のためのキャットウォークを作ることにしました

余ったアジャスター

ホームセンターでラブリコの「2×4棚受シングル」と「2×4アジャスター」などを購入しました。3,000円ほどでしたが、棚受けとアジャスターは買わなくても良かったことが帰宅後わかりました(・_・;)

ちゃんとチェックしてから行けばよかったです。

アジャスターが1つ余ったため、自転車ラックに使うことにしました。

前後の揺れに強い

自転車ラックは「ディアウォール」を使って作りましたが、自転車を出し入れする際に、柱が前に動きます。

狭い玄関なので、少しでも手前にクロスバイクがあると、通りにくくなり、気になっていました。

ラブリコのアジャスターの方が前後の動きに強いようなので、彼が取り替えてくれました。

20分で完成

「LABRICO(ラブリコ) 2×4アジャスター」は、天井の高さから95mm短い2×4材を使うことになっているので、柱を6cmカットしていました。

私が猫にエサをあげる間(手作りなので時間が少しかかります)、彼が一人で作業してくれました。

作業時間は20分ほどでした。
キレイに取り付けてくれました。

省スペースの自転車ラック

今の部屋はスペースがないため、玄関入ってすぐの壁に自転車ラックを取り付けています。

玄関のドアを開けると自転車があるので、手狭ですが、自転車ラックは便利です。
自転車の上げ下ろしも慣れました。

自転車をラックにかけたまま空気を入れることができるし、ミノウラのバイクハンガーにヘルメット自転車グッズを入れたポーチも吊り下げられます。

三ヶ島の折り畳みペダル

今のところ、誰もぶつかった人がいませんが、彼に折りたためるペダルがあることを教えてもらいました。
三ヶ島の折り畳みペダルが良さそうだということです。

ちなみに、自転車ペダルの三ヶ島製作所は、私たちが前に住んでいた埼玉県所沢市の企業です。ふるさと納税の御礼品にもなっています。

たしかに、ペダルが折りたためたら、通る時に避けなくてよいです。
導入を検討してみます。

今回も、作業してくれた彼に感謝です。