【南会津】茅葺き屋根の民家が立ち並ぶ「大内宿」でブランコに乗りました

お出かけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

昨日は南会津まで彼(=パートナー)の車で連れて行ってもらいました。

5時に出ましたが、那須塩原市で止まりました。車が動き出すまで、2時間かかりました。事故があったそうです。

彼はすぐに事故だと気づき、情報収集をしていましたが、私はNetflixで「新宿野戦病院」や「スキップとローファー」を見ていました。一緒に見ていたんですが、事故が起こったので、彼は見ていませんでした。(今のことしか考えていない私と、先のことまで考える彼との違いがよくわかりました。ジャッジせず物事をすべて受け入れるようになったので、不安とか焦りは全くありませんでした。)

2km先のSAまで歩いて行き、戻ってきたと思われる人たちがいたので、私も行こうかなと思ったら、車が動き出しました。

大内宿へは10:30頃着きました。
江戸時代、会津と日光を結ぶ街道の宿場だった大内宿には、茅葺き屋根の民家が軒を連ねています。宿や土産物店、飲食店が並んでいます。宿場内は車が入れないので、駐車場に車を停めて歩いて散策しました。

名物の「高遠そば」の元祖である「三澤屋」は2時間待ちでした。
空腹だったため「大内宿 みなとや」で食事をしました。

冷たいねぎそばをシェアしました。2年前に会津の「元祖輪箱飯 田季野」で他のお客さんが食べていたのを見たので、このお蕎麦には見覚えがありました。
箸の役目を兼ねたネギは、薬味としてかじりながら食べるそうです。ネギはそんなに食べられませんでしたが、おそばは美味しかったです。

名物の「しんごろう」は、ごはんを半分つぶして握り串に刺して自家製のじゅうねん味噌を塗り、炭火で焼いた南会津に伝わる昔ながらの郷土料理だそうです。

栃もちは、アク抜きした栃の実をもち米とともに蒸してからつき餅にしたもので、青豆きなこがかかっています。
山ぶどうジュースも飲みました。

高倉神社にも参拝しました。
鳥居をくぐって、本殿まで歩いて行く途中に廃校となった学校があり、ブランコで遊びました。彼も誘ったんですが、拒否されました。さすがに立ち漕ぎや飛び降りはしませんでしたが、楽しかったです。

自然の中にある素敵な神社です。

用水路の水もキレイで、冷たかったです。

急な階段を登って、見晴台へ行きました。
茅葺き屋根が並んでいるのは壮観で、屋根にお花が咲いているのもステキでした。どのお店でも水道の水が冷たかったです。

「山形屋」で天然氷のかき氷を食べました。彼はあずき、私はとちおとめを食べました。甘くて美味しかったです。
向かいにある大内宿町並み展示館は、屋根の葺き替えのため休館中でした。

彼は2年前に欲しがっていた神獣ベコのガチャガチャを1回でゲットしたようで、喜んでいました。

彼は大内宿のことを2日前に知ったばかりでしたが、とても気に入っていました。

連れて行ってくれてありがとうございました!
まだまだ続きます。