洗濯物に、わかめのような黒いピラピラがつくことがありますが、黒カビだそうですね。
初めて見たときはびっくりしました(*_*)
洗濯槽に付いた黒カビがはがれおちて洗濯物につくので、早め早めに対策しないといけないなと思いました。
洗濯槽の掃除方法
調べると、酸素系漂白剤で洗濯槽の掃除ができるとのことだったので、こちらを参考にカビ取りをしました。
酸素系漂白剤だけで洗濯槽の掃除 | 重曹deシンプル家事
- 洗濯機にお湯を高水位まで張ります。
- 酸素系漂白剤300-400g(シャボン玉石けん 酸素系漂白剤の半分位)を入れ、洗いモードで洗濯機を回します。
- そのまま一晩放置します。
- 翌日、洗いモードで2回ほど洗濯機を回します。
- すすぎモードで、すすぎをします。垢が浮かなくなれば止めます。
- 最後に不要な布を入れて洗濯機を回します。布に垢がつけば、完了です。
7年前に初めて洗濯槽の掃除をしたときは、たくさん黒カビが出てくるので(汚いですが)面白くてじっと眺めてしまいました。
3年位前から、「えみな」という洗濯洗剤を使い始めてから、黒カビが減りました。
それまでは2ヶ月に1回は洗濯槽の掃除をしていましたが、今は半年以上しなくても大丈夫です。
環境とお財布に優しい洗濯洗剤「えみな」
洗濯洗剤は、えみなWaterという天然パ...
本多さおりさんの「片付けたくなる部屋づくり」にもやり方が載っていました。
酸素系漂白剤について
酸素系漂白剤は、過炭酸ナトリウムが主成分です。水に溶けると活性酸素を出し、その酸化力で頑固なシミ汚れを分解します。塩素系漂白剤より漂白力が穏やかでツーンとした臭いがなく、色柄物にも使えます。
私は、シャボン玉石けんの「酸素系漂白剤」を使っています。
タオルの煮洗いに使ったり、漂白をしたり、いろんな使い道があります。
こちらでも書きましたが、シャボン玉石けんは私の地元の企業です。
手軽に洗濯槽の掃除が出来るので、黒カビが出る前に定期的に掃除することをオススメします♪
▼私もネットで買っています。
▼すごく片付けの参考になる本です。