食べ歩き【中野ブロードウェイ】の「香林坊」で肉や魚を使わない中華料理を食べました 初めて中野に行きました。オタクの聖地と言われる「中野ブロードウェイ」が有名なので、一度行ってみたいなとは思っていましたが、優先順位は低かったのでまだ実行に移したことはありませんでした。中野ブロードウェイは1966年にオープンした複合施設で、JR中野駅北口からサンモール商店街をまっすぐ行くと、徒歩5分ほどで到着します。 2016.08.15食べ歩き
食べ歩き【西所沢】ラム肉のキーマカレーと自家焙煎珈琲が絶品の「negombo33」 埼玉県所沢市星の宮に、美味しいカレー屋さんがあります。以前食べておいしかったので、また行きたいなと思っていたのですが、第三日曜日が休みなのに、日曜日は休みだと思い込んでいました。 お店に来るのは2回目です。日曜日の12:30頃着きました。満席だったので、5分位待ちました。私達が入店後も、外で待っている人たちがいました。 2016.08.14食べ歩き
食べ歩き狭山市のオシャレで美味しいケーキ屋さん「パティシエ・ハル・ヨコヤマ」 埼玉県狭山市においしいケーキ屋さんがあります。 彼の家でここのケーキを食べたことがあり、近くに来たので寄りました。「パティシエ・ハル・ヨコヤマ」は、西武新宿線「狭山市駅」から徒歩3分の場所にあります。 私の家で食べようと、ケーキを1個ずつ選び、半分ずつ食べようと、もう1個ケーキを選びました。 2016.08.13食べ歩き
レシピ象印の炊飯器「NP-HQ10」で酵素玄米を炊きました 象印の炊飯器「NP-HQ10」で、酵素玄米を炊きました。 5.5合炊きで、玄米は4合炊けます。酵素玄米の作り方は、クックパッドで検索した分量を参考にしました。ボウルに玄米と小豆、塩、水を入れて、泡立て器で右回りに5分かき混ぜました。水加減はメモリより少し多めにしました。一晩浸水させ、「玄米熟成モード」で炊きました。 2016.08.12レシピ健康
健康冷えとり靴下のゴムをリッパーで抜きました~靴下ゴムの調整~ 冷えとり靴下の枚数を増やして、ゴムがキツイのが気になっています。ゴムなしの靴下が売られているので、徐々に買い換えていこうと思っていました。それまでは我慢するしかないかなと。 でも、靴下はすでにけっこうな数を持っているし、今すぐキツイのをなんとかしたいと思い、「靴下のゴムを抜くのはどうだろう?」と思い付きました。 2016.08.11健康冷えとり生活エコ
オーガニック酵素玄米を炊くために玄米と小豆を買いました 酵素玄米を炊くために象印の炊飯器を買いました。材料は玄米と小豆と塩ですが、玄米と小豆は持っていません。 今後は定期会員となっている大地宅配で買うとして、とりあえず、すぐに玄米を炊いてみたいので、よく利用する自然食品店のこだわり市場で「出雲阿国 有機玄米」と「ポラーノの五穀北海道産小豆」を買ってきました。 2016.08.10オーガニック
食べ歩き新所沢の「Pied(パイド)」で本格欧風カレーのランチを食べました 私はカレーが大好きなので、いつでも食べられますが、夏は特にカレーが食べたくなりますよね。 私が住む所沢からクロスバイクで彼が住む入間へ行く途中、お店の前を通っていて、気になっていたカレー屋さんに行ってきました。 イノシシのだしで4日間煮込むオリジナルカレー 本格欧風カレーの店「Pied(パイド)」です。 2016.08.09食べ歩き
ライフスタイル冷えとり靴下の841(ヤヨイ)の「絹100%UVカットアームカバー」を使っています【レビュー】 Tシャツを着て、腕を露出する機会も増えたので、紫外線対策として、「絹100%UVカットアームカバー」を使っています。「絹100%UVカットアームカバー」はライトグレーとブラックがありますが、色は紫外線カット率が高い黒を選びました。ロングタイプで脇の下から手の甲まで、すっぽりと覆うことが出来ます。親指は穴が開いています。 2016.08.08ライフスタイル健康冷えとり
食べ歩き【所沢】手打ち蕎麦屋「そば切り のなか」は山芋たっぷりの揚げ出し豆腐もおいしいです 彼のお父さんはグルメで、せっかく食べるならおいしいものを食べたいとよく言っています。 その点、私とよく似ています。 所沢市荒幡にあるお蕎麦屋さん「そば切り のなか」は、彼のお父さんに教えてもらいました。「そば切り のなか」は、西武園ゆうえんちの近くにあります。車で行くのが便利なところで、駐車スペースも十分にあります。 2016.08.07食べ歩き
ライフスタイル防水・耐衝撃ケースの「LIFEPROOF(ライフプルーフ)」は本当に衝撃に強いです 私はクロスバイクに乗る時、スマートフォンをケースに入れて使っています。ロードバイクに乗っている彼はiPhoneを使っていますが、「LIFEPROOF(ライフプルーフ)」というケースを使っています。アメリカ製の防水・防塵・防雪・耐衝撃性の4つの性能が揃ったケースです。 2016.08.06ライフスタイル自転車
健康酵素玄米を作るために象印の炊飯器「NP-HQ10」を買いました 前から酵素玄米を食べたいと思っていて、家で食べる方法を調べたり、長岡式酵素玄米の講習会に参加したりしています。 酵素玄米を炊飯器で作りたい 酵素玄米は、寝かせ玄米ともいい、小豆と塩を入れて玄米を炊き、炊飯器などで70度くらいで3日以上保温し続けて作ります。 保温中は、1日1回天地をひっくり返して混ぜます。 2016.08.05健康
健康レギンスの重ね履きをしています【冷えとり健康法】 冷えとり健康法をやっていて、半身浴をし、靴下やレギンスの重ね履きをし、少食を心がけています。 靴下は、日中用と就寝用とを分けていて、日中用の靴下は10枚、就寝用の靴下は14枚履いています。 レギンスも、日中用と就寝用とを分けていて、昼間は2枚、夜は4枚重ね履きしています。 どちらも冷えとりの重ね履き専用です。 2016.08.04健康冷えとり
健康日中履く冷えとり靴下を10枚に増やしました【冷えとり健康法】 夜寝る時の靴下のことを書いたので、昼間履いている靴下のことも書こうと思います。 冷えとり健康法では、靴下の重ね履きの最低枚数が4枚のため、4足がセットで販売されていることが多いです。私は1~4枚目に4足セットを履き、追加で買ったシルクふぁみりぃの絹とウールの靴下を重ねて8枚履いています。 2016.08.03健康冷えとり
健康寝る時に履く冷えとり靴下を14枚に増やしました【冷えとり健康法】 寝る時は10枚靴下を履き、分厚いウールのカバーソックスを11枚目に履いています。 私は日中履く靴下と寝る時に履く靴下を分けています。昼間は絹とウールの靴下を履き、寝る時は絹と綿の靴下を履いています。2セット持っている正活絹4足セットに、シルクふぁみりぃで買ったワイルドシルクとオーガニックコットンの靴下を重ねています。 2016.08.02健康冷えとり
化粧品体と環境にやさしい日焼け止め「soleo organics(ソレオオーガニックス)」 普段から日傘をさし、自転車に乗る時もフェイスカバーマスクやアームカバーなどで紫外線カットをしていますが、やっぱり日焼け止めも欠かせません。 オーガニック先進国オーストラリア オーストラリアは、国家をあげて皮膚がん予防に取り組んでいる紫外線対策先進国で、豊かな自然に恵まれた大地を持つオーガニック先進国でもあるそうです。 2016.08.01化粧品
食べ歩き人気の牛タン専門店「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」へ行ってきました 都内でよくみかける「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」。ご存知の方も多いかもしれません。私の彼は去年から、「ねぎしに行きたい」と言っていました。 私たちは週末、都内に出かけることも多いので、行こうと思えばいつでも行けるんですが、なかなか機会がありませんでした。 昨日は彼とねぎしに行ってきました。 2016.07.31食べ歩き
健康たくさん重ね履きするならゴムなし靴下が良いと気づきました【冷えとり健康法】 先日、かかとに穴が開いた靴下を繕いました。 穴が大きいので、あて布をして、適当に縫いました(^_^;) 裁縫が苦手なので、お見苦しくて申し訳ございません。(母が見たら嘆くでありましょう。) 寝る時に履いている絹の先丸靴下です。緑色の糸はキレイな色だなと思っていましたが、後から、このブログの配色と同じだと気づきました。 2016.07.30健康冷えとり
ライフスタイルカスタマイズできるおしゃれな海外ブランドのスマホケース Xperiaのスマートフォンを使っています。1年前に買ったケースがボロボロになってきたので、そろそろ買い換えようかなと思っています。 私が使っている「phocase(フォケース)」の手帳型のケースは取り外し可能なシールでスマートフォンを固定することができます。これがスグレモノで、使っている時にはがれたことがありません。 2016.07.29ライフスタイル
オーガニック天然成分のユーカリオイルを使用したオーガニックの虫除けスプレー「ピレカロール」 私は寒さには弱いのですが、暑さには強いし、汗をかくのは気持ちが良いので夏はキライではありません。 ただ、昔から虫に刺されやすいので、それだけがイヤです。 虫よけスプレーはいろいろありますが、オーガニックな生活をしたい私としては、環境と人に優しくないものは使いたくありません。オーガニックな虫除けスプレーを見つけました。 2016.07.28オーガニック
食べ歩き新所沢の「オオグシカレー堂」で冷やしカレーうどんを食べました 所沢駅から電車で2駅のところにある新所沢駅周辺には、個性的なお店が多いです。チェーン店ではないカフェや飲食店があります。オオグシカレー堂は、ランチで何度か利用していますが、先日週末の夜に行きました。古い家具を利用した店内はとても居心地が良いです。カレー以外にもハンバーグやデザートも楽しめるカフェ系のカレー屋です。 2016.07.27食べ歩き