【鹿児島】南州神社や仙厳園、尚古集成館へ行きました

お出かけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

鹿児島旅行の2日目の午後は、西郷さんのお墓がある南州墓地と西郷さんを祀る南州神社へも行きました。境内にあるお店には猫さんが2匹いるそうですが、お留守でした。

名勝 仙厳園へ行きました。桜島の眺めが美しい島津家の別邸です。

猫神社もあります。戦地に猫を連れて行き瞳の大きさで時刻をよんだそうです。

仙厳園茶寮で休憩しました。

彼は「さりょくま」を食べました。鹿児島名物のしろくまです。

隣接している尚古集成館へ行きました。島津家の歴史と近代化事業の資料が展示してあります。
先に見ておけば島津家についてよくわかったのですが、残念ながら時間がありませんでした。また行くことがあったら、じっくり見たいです。

レンタカーを返却して、空港へ行き、夕食にさつま揚げ入りのうどんを食べました。

彼は黒豚しょうが焼きを食べました。

羽田まで飛行機で帰りました。

初めての鹿児島はすごく楽しかったです。
宿や切符の予約、車を運転してくれた彼に感謝です。ありがとうございました!