食洗機を使い始めて気づいたこと【プチ食洗NP-TCR2のレビュー】

生活エコ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

Panasonicのプチ食洗NP-TCR2を買ってから、毎日のように使っています。食洗機を使い始めて気付いたことを書いてみます。

Panasonicのプチ食洗「NP-TCR2」を買いました
私は食器を洗うのが好きではありません。し...

使い方

一人暮らしなので、使うのは1日1~2回です。スピーディーコースか標準コースの洗いのみが多いです。
乾燥機能もついていますが、扉を開けて放置しておけば乾くので、出かける時以外は使っていません。

プチ食洗ボタン

取り扱い説明書によると、食器の汚れをきちんと落とすには、器の形に合った場所に置いて、水が出てくる向きに合わせて、汚れた方を内側にして下向きに食器を置く必要があります。

お皿の並べ方

初めは取り扱い説明書を見ながらお皿を並べていましたが、いつも使うお皿は決まっているので、並べ方も覚えて、手早く置けるようになってきました。

お皿の並べ終わり

あと、分岐水栓のつまみを「ひらく」にするのと、洗剤を入れるのも忘れがちでしたが、それらも慣れてきました。

汚れ落ち

予洗いするのはめんどうなので、食洗機を使ったあと、汚れが残っていたら手洗いしています。猫のエサを作る鍋は、どうしてもこびりつきがひどいので、毎回洗い直していますが、それでも一から洗うよりラクです。

私はジップロックコンテナを使っていますが、割りと複雑に入り組んだ形をしているので、汚れが落ちてないことが多く、洗い直していました。食洗機を使うとキレイに落ちるので、うれしいです。

動作音

仕様によると40dBですが、リビングと一続きの部屋だと、音が気になってテレビは見られないかなという感じです。

lineup

ただ、うちの場合は、10年近く使っている洗濯機の方が音がうるさいので、そんなに気にならないです。運転中、ずっとそばにいないのでわかりませんが、終了直前が一番音が大きいようです。

水切りカゴがあると便利

うちの流し台はシンク部分が無駄に大きいので、無印良品のシンクに渡して使える水切りカゴを使っています。

食洗機について詳しく知らない頃は、食洗機があれば手洗いしなくて済むのかと思っていましたが、水切りカゴは無くしてしまえるものではないと分かりました。食洗機を使えない素材の食器や調理器具もあり、その場合は手洗いするので水切りカゴを使います。

また、食洗機の乾燥機能を使わない時に、水切りカゴに食器を置いて乾燥させるときにも便利です。まぁ、扉を開けて放置しておけば、ほとんど乾いていますが。

今後は、食洗機が使えるかどうかというのが、食器や調理器具を買う時の判断基準となると思います。

買って正解

お皿を洗ってくれるのは、お手伝いさんがいるみたいで、ホントに便利です。皿洗いがキライなので、嫌なことをやらなくて良いのは気分的にかなりラクです♪
ホントに買って良かったです。