くみん

食べ歩き

目白の甘味処「志むら」で厚焼きホットケーキを食べました

気になっていた厚焼きホットケーキを食べに、目白の志むらへ行ってきました。 志むらは、九十九餅や天然氷のかき氷 が有名な和菓子屋さんです。一階が売り場で二階と三階に喫茶室があります。平日の13時すぎに着きました。弁当を食べている人、甘味を食べている人どちらもいます。私はお昼ご飯でホットケーキを食べました。
食べ歩き

ニコラピザの2号店「pizza nicola(ニコラピザ)清瀬駅南口店」はピザもパスタも美味しいです♪

今日は、埼玉県新座市野火止にある平林寺に紅葉を見に行きました。 自転車(私はクロスバイク、彼はロードバイクに乗っています)で所沢から出発し、途中の清瀬駅でランチをしました。 福生の名店ニコラピザの2号店 福生の米軍基地の近くにピザの名店「pizza nicola(ニコラピザ)」があります。その2号店が清瀬駅にあります。
健康

たのしく聞いてくれる人にのみ情報をシェア~「秋山佳胤のいいかげん人生術」より~

昨年始めた冷えとり健康法は、理にかなっていると思うし、自分で体調を整えることができるので、気に入っています。私は靴下をたくさん履いているので、人に聞かれることもあります。説明した時の反応は、人それぞれです。 「秋山佳胤のいいかげん人生術」には たのしく聞いてくれる人にのみ情報をシェアしてくださいと書いてあります。
スポンサーリンク
お取り寄せ

【福岡】天然酵母のクロワッサン専門店「三日月屋」は彼のお気に入り♪

福岡に天然酵母のクロワッサン専門店「三日月屋」があります。 数年前から知っていて、ここのクロワッサンは彼が大好きなんです。 先日、帰省した時に福岡空港で買いました。 地元に本社があり、レトロなビルにお店があるのですが、寄る時間がありませんでした。 和紙の袋に入っています。 卵や牛乳は使われていません。
食べ歩き

スープカレー専門店「SHANTi 高田馬場店」でチキンと野菜のスープカリーを食べました

職場でおいしいスープカレー屋さんがあると聞き、お昼に行ってきました。 白ゴマ入りのオリジナルスープカレー 「SHANTi 高田馬場店」は、高田馬場駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 近づくと、カレーのにおいがしました。オリジナルスープカレーで一番人気の「チキンと野菜のスープカレー」(1,090円+税)を食べました。
食べ歩き

銀座の「カフェきょうぶんかん」でタンネちゃんセットを食べました

銀座に行ったとき、お茶してから帰ろうということになり、どこにしようかと思いました。 歩きたくなかったので、ちょうど近くにあった、以前から気になっていたカフェに行きました。「カフェきょうぶんかん」は、銀座中央通りにある松屋デパートの向かいの「教文館」の4階にあります。教文館は、国内最大級のキリスト教書店です。
ライフスタイル

不食の弁護士のエッセイ集「秋山佳胤のいいかげん人生術」を読みました

秋山佳胤(あきやまよしたね)さんを知ったのは、マーマーマガジンフォーメンです。 不食の特集で、インタビューが載っていました。 私は食べることが好きなので、不食はやらないと思いますが、「少食」は健康であるための重要なキーワードだと思っています。この本は不食歴8年の弁護士・秋山佳胤さんのエッセイ集です。
健康

冷えとり靴下の841で「正活絹 絹5本指靴下」を買いました

私が昨年冷えとり健康法を始めて、初めて買った靴下は「正活絹4足セット」でした。 2セット買って、追加購入した靴下と合わせて10枚以上履いています。1枚目に履いている絹の5本指靴下に穴が開いて、繕って履いてはいますが、さすがにくたびれてきました。なので、追加で新しい靴下を買っておきました。
食べ歩き

【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井】で名物「ビフテキ丼」を食べました

赤坂へ行く用事があったため、お昼は老舗の洋食店へ行きました。 1950年(昭和25年)創業の老舗洋食店 「にっぽんの洋食 赤坂 津つ井」は、地下鉄千代田線「赤坂駅」から徒歩6分の場所にあります。1950年(昭和25年)創業です。 幅広い年代の人に気楽に食べてもらえるように、箸で食べる洋食を提供しているそうです。
食べ歩き

「銀座カフェビストロ 森のテーブル」のランチはアンチエイジングとデトックスにぴったり!

銀座へ行った時、前から気になっていたお店でランチしました。 生薬とハーブのアンチエイジングレストラン 「銀座カフェビストロ 森のテーブル」は、銀座1丁目駅から1分の場所にあります。医療法人永慈会の美容・内科部門のクリニック「ウェルタス銀座クリニック」プロデュースのレストランです。ビルの9階にあります。
化粧品

天然成分100%のオーガニックのヘアワックス「クインタプルバリア」

私よりも女子力が高い彼は、身だしなみに気を使っていて、髪にはワックスを付けています。肌が敏感なので、市販のヘアワックスではなく、オーガニックのものを使っています。 私は美容室で買ったワックスを持っていて、ごくたまに付ける程度なのですが、オーガニックのワックスだったら毎日使いたいです。
健康

冷えとり靴下の841で「冷えとりエンジニアブーツ」を買いました【冷えとり靴】

冷えとり健康法では、絹と綿(またはウール)の靴下を4枚以上履くことがオススメされています。私も4枚から始めましたが、今は10枚以上履いています。 冷えとり靴下をたくさん重ね履きするようになると、今まで履いていた靴が入らなくなります。 私は、コンバースハイカットと、ダンスコのイングリッドをローテーションで履いています。
健康

冷えとり靴下の841で「ゆったりリブのウールソックス」を買いました

冷えとり靴下を重ね履きしていますが、一番外側に履く靴下のことを「カバーソックス」と呼びます。 お気に入りのカバーソックス カバーソックスが欲しくて、冷えとり靴下の841で「ゆったりリブのウールソックス」(900円)を買いました。 Lサイズの黒とターコイズ サイズはM(21~24)とL(24~27)があります。
健康

冬は上半身を温めすぎないように気をつけています【冷えとり健康法】

そろそろ本格的に寒くなってきましたね。 「冷え」=上半身と下半身の温度差 冷えとり健康法を始めてから2回めの冬を迎えるのですが、上半身を温めすぎないように、厚着しないように気をつけています。 下半身を温めていれば薄着でも寒くないし、エアコンが効いている場所では上半身ばかりが暑くなりがちです。
食べ歩き

【博多】行列ができる人気店「うどん平」でごぼう天うどんを食べました

地元に帰省した時、博多でラーメンを食べようかと思っていましたが、博多うどんもあるなと思い、タモリさんが通うといううどん屋さんに行きました。 行列ができる人気店 「うどん平(たいら)」は、博多駅から歩いて6分の場所にあります。 のれんは出ていませんでしたが、到着したら行列が出来ていました。30分ほど並びました。
お気に入り

【若松】「海産物専門店もりやま商店」の絶品明太子

私の地元は福岡で、明太子が名産です。 いつも、母が送ってくれる明太子がおいしくて、地元に帰ったついでに、お店に寄ってみました。 乾物屋さんと聞いていたのですが、行くのは初めてでした。 甘口と辛口の自家製明太子 「海産物専門店 もりやま商店」は、北九州市若松区の大正町商店街の中のお店です。
お気に入り

ハンドドリップのお湯が細く注げるIFNi ROASTING & Co.の「BEAK ドリップピン」

コーヒーを淹れるときに、柳宗理さんのやかんでお湯を沸かし、月兎のポットにお湯を移して、ドリップします。コーノ式のドリッパーを使っていますが、以前コーヒーの淹れ方を習ったときに、点滴のようにお湯を落とすのだと教えてもらいました。 しかし、お湯を細く注ぐのはなかなか難しいです。ネットで、ドリップピンを見つけ試してみました。
ライフスタイル

コクヨの「Campus(キャンパス)ダイアリー」とマーマーマガジンの「わたしの手帖」を買いました

来年の手帳は「Campus(キャンパス)ダイアリー」にしました。 2014年から使っています。 2016との違い 「キャンパスダイアリーA6 バーチカル・ウィークリータイプ」は、A6サイズのコンパクトな手帳です。 時間軸が縦に書いてあるバーチカルタイプで、マンスリーページはなく、ウイークリーページのみとなっています。
健康

ウールの靴下のかかとに穴が開きました【冷えとり健康法】

冷えとり健康法を始めてから、1年が経ちました。 少し前から、立て続けに冷えとり靴下が破れています。 私の場合は、冷えとり靴下の重ね履きを始めてから約4ヶ月後に靴下が破れ始めました。 靴下が破れるのは、体から出た毒素を繊維が吸い取ってくれて、その毒に繊維が負けるからだそうです。
オーガニック

タイガーナッツも入っている「オーガニックグラノーラハニー」を食べました

朝食を抜いて1日2食にしていたのですが、夏に職場が変わり、通勤時間も労働時間も長くなったのもあって、また朝食を取るようになりました。(もちろん、食べすぎた時などは朝食を抜いて調整しています。) 朝は時間がないので、すぐ食べられるシリアルは便利ですよね♪ 以前ベリー味を食べたことがあるグラノーラのハニー味を買ってみました
スポンサーリンク