朝の半身浴を始めました【冷えとり健康法】

健康
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

「冷えとりガールのスタイルブック」を読んで、冷えとり健康法に興味を持ち、冷えを取る生活を少しずつ始めました。
http://organic-eco-life.com/hietorigirl-stylebook

冷えとりの「冷え」とは?

冷え性のことではなく、下半身と上半身の温度の差を「冷え」と言うそうです。
下半身は31度と、上半身と比べて5~6度は低いそうです。上半身ではなく、下半身を温めると良いそうです。

まずは半身浴

冷えとり健康法では、まず「半身浴」がオススメされています。
最低20分以上、37~38度のぬるめのお湯に、みぞおちから下までつかります。腕は出しておきます。

半身浴

朝も半身浴

冷え性の私は、もともと半身浴をしていたのですが、朝も半身浴を始めました。朝晩2回半身浴をするようになって、1週間経ちます。時間は20分くらいです。

「冷えとりガールのスタイルブック」に、服部みれいさんの一日が紹介されているページがありました。朝晩半身浴をされているそうです。朝は苦手で、お風呂で寝ているそうです。

服部みれいさんの一日

読書好きの私は、半身浴をするときに本を読んでいます。朝の半身浴の時も本を読むつもりだったのですが、私も眠くて、寝てしまうことが多いです。半身浴は温度がぬるめなので、気持ちよいんですよね。。。

お風呂から上がった後も、体がポカポカして、眠気が取れないくらいです。熱いシャワーを浴びて目を覚ますようにしたらいいのかなと思っています。今のところ、コーヒーを飲んで目を覚ましています。

靴下の重ね履き

冷えとり健康法では、半身浴の状態に近づけるために、靴下を重ね履きし、湯たんぽも使います。

私も正活絹の靴下を買い、寝る時に靴下を重ね履きしています。今は夜だけ履いていますが、朝までぐっすり眠れて体調が良いので、昼間も履こうと思っています♪

冷えとり靴下「正活絹4足セット」を買いました【レビュー】
「冷えとりガールのスタイルブック」を読ん...

湯たんぽは猫と取り合い

湯たんぽは陶器の湯たんぽがオススメされていますが、まずは手持ちの無印良品の湯たんぽを使っています。うちの猫は寒がりなので、湯たんぽを取られることもあります(ΦωΦ)

湯たんぽに乗る猫

感想

冷えとり健康法は、体が温まって熟睡出来るなど、即効性があるし、簡単に出来て良いと思います。今のところ、家の中だけでやっているの、冷えとりファッションを研究して、外出時も冷えとりをしていきたいと思っています(^_^)

▼冷えとり健康法のバイブル的な本。私も読もうと思っています。

▼進藤義晴先生は「陶製の湯たんぽ」をオススメされています。