インテリア石黒智子さんの「少ないもので贅沢に暮らす」を読みました 洗濯物を入れるかごは、ロフトで買いました。 破れていますが、使うのに問題はありません。買ってから10年経っていることに、先日気づきました。 SAZABYの黒のナイロンリュックは、大学生の時に買いました。 ほつれはありますが、形がシンプルで、体にぴったり合って使いやすいです。まさかこんなに長く使うとは思いませんでした。 2016.10.20インテリアライフスタイル
DIYテレビ横の台にBRIWAXで塗装した扉を付けました【DIY】 以前、テレビの横に置いてある台をBRIWAXでこげ茶色に塗装したことを書きました。中に収納したルーターやリモコンが丸見えなので、扉を付けました。ベニヤ板をトルエンフリーのBRIWAXで塗装して、蝶番で取り付けました。下地を塗ってから、ワックスを二度塗りして、ウエスで拭き上げました。下地はオールドパインという色です。 2016.07.26DIYライフスタイル
インテリア「テプラPRO SR150」で分かりやすくラベリング 以前、「テプラPRO SR150」を使っていることを書きました。テプラは便利だし、ラベルを作るのは楽しくて好きです♪ 本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい。」に、内容物だけでなく使う時に参考となる情報も書いておくと便利と書いてあり、洗剤の使用量もラベリングしてありました。さっそく真似しました。 2016.05.13インテリアライフスタイル
DIYテレビ横の台をBRIWAXで塗装しました テレビ台には、コンポやレコーダーなどを収納しています。テレビの横には自作の台を置き、その下にルーターやブースター、ケーブルテレビのセットトップボックス、リモコンなどを隠しています。 台は塗装していないので、周りとなじむように焦げ茶色の布をかけて目隠ししています。塗装していた方が、掃除が楽なので、塗装することにしました。 2016.05.10DIYライフスタイル
インテリアIKEAの「BJARNUM 折りたたみ式フック」 彼はロードバイクに乗っています。自転車グッズを収納するために、IKEA立川でフックを買いました。 使わない時はコンパクトに 彼が買ったのが、「BJÄRNUM 折りたたみ式フック」です。 アルミニウム製のフックで、サイズは幅3cm×奥行き8cm×高さ8cmとなっています。3個入りで1,299円でした。 2016.05.07インテリアライフスタイル自転車
ライフスタイルノートパソコンのケーブルやマウスは「ロクシタンのパカッと開く桜ポーチ」に入れています 私はVAIOのノートパソコンを使っていて、普段はパソコンラックに本体を置いて、電源コードとマウスはポーチに収納しています。出しっぱなしにせず、使う時だけコードをつないでいます。違う部屋でパソコンを使うときも、ノートパソコンとポーチを持っていけば良いだけなのでラクです。雑誌「In Red」の付録のロクシタンのポーチです。 2016.02.26ライフスタイル
ライフスタイルオンラインDVDレンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」は返却がラクで便利です♪ 私は映画が好きで、バイオレンスやホラー、韓流以外はけっこう観ています。DVDを借りて家で見ることも多いです。家の近くにあったレンタルショップが閉店してしまったので、オンラインでDVDが借りられるTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用しています。いくつか試し、品揃えと、発送拠点が近いというので決めました。 2016.02.24ライフスタイル
インテリア無印良品の「パラグライダークロス吊して使える洗面用具ケース」に自転車グッズを収納 本多さおりさんのブログを見て、無印良品の吊るして使えるポーチは便利そうだなぁと思っていました。 片付けたくなる部屋づくりより画像をお借りしました 自分が使うとしたら、ガジェットのケーブルや充電器の収納と自転車グッズかなと思っていました。(メイク用品を入れようと思いつかないのは、やっぱり女子力が低いのでしょうか。。。) 2015.11.30インテリアライフスタイル自転車
生活エコ本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい。」を読みました 本多さおりさんのブログや本を参考に、部屋作りをしています。1章には、身軽に生きるための心得、 2章には、持ち物をカウントする「棚卸し」、 3章では、モノ選びのルール、 コラムでは、本多さんが気になる人たちのモノとの付き合い方、などが書かれています。 本当の意味で心豊かに暮らすための、モノとの付き合い方がテーマの本です。 2015.11.13生活エコ
インテリア部屋が片付いているのは猫のおかげです 私は2年前に台所やクローゼットの大きな片付けをしました。それ以来、片付けのスキルが上がったと思うので、リバウンドすることもなく維持出来ていると思います。 もともと、いろんな物を取って置きたがるタイプだった(母がまさしくそうなのです)のですが、片付け本を読んで実践するうちに、捨てるタイプに変わりました。 2015.09.11インテリア
生活エコテプラPRO SR150とクリアファイルで簡単ファイリング 「片付けたくなる部屋づくり」の中で本多さおりさんが使っているので、私も欲しくなって2年前にテプラを買いました。 私は職場でテプラを使ったことがあるので、私が買った「テプラ PRO SR150」にはオートカッター機能がついていて、自動でテープがカットされます。絵文字や顔文字、フォントや機能など、家で使うには十分です♪ 2015.06.23生活エコ
生活エコ近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」で洋服を片付けました 台所の片付けは本多さおりさんの本を参考にしましたが、クロゼットの片付けに役立ったのが、近藤麻理恵さん(通称こんまりさん)の本です。 全米でもベストセラーになっていて、こんまりさんは、村上春樹さんと共に、今年のTIME誌の”世界で最も影響力のある100人”に選ばれていましたよね。 2015.06.16生活エコ
生活エコ本多さおりさんの「片付けたくなる部屋づくり」を真似したキッチン収納 2年前に、本多さおりさんの片付けたくなる部屋づくりを真似して、台所を片付けました。 偶然ブログを見つけて、素敵だと思って、本も買いました。 私の部屋と台所の感じが似ていたので、すごく参考になりました。 流し台の吊り棚に食器を出しておくのもさっそく真似しました。 2015.06.12生活エコ