先日、ビアンキのクロスバイクを買ったという記事を書きましたが、自転車が届くのは月末になりそうです。

自転車ハンガーを自作することに
盗難や汚れ防止のために、自転車は室内に置きたいので、自転車ラックを作ることにしました。
イメージはこんな感じです。
サイクルロード ~自転車への道より画像をお借りしました。
ディアウォールを使って、壁にツーバイフォー材の柱を1本立てて、自転車を引っ掛けるための金具(こちらの写真のバイクハンガー)を取り付けようと思っています。
バターミルクペイントとは?
以前、台所のカウンターを作ったときは、棚板をBRIWAXでこげ茶色に塗装しました。
http://organic-eco-life.com/kitchencounter
http://organic-eco-life.com/briwax
この柱は白く塗りつぶしたいと思い、自然塗料を探したところ、ちょうど良い商品を見つけました。
バターミルクペイントです。容量は200ml、色はSHADING WHITEを選びました。
バターミルクペイントは、ミルクカゼインと天然の顔料から作られているので、安心して使えるのが良いです。水性で塗りやすく、色も可愛いです。
まずは片付けから
設置場所は、初めは玄関にと思っていましたが、サイズを測ってみると自転車はけっこう大きく、場所を取ることが分かりました。なので、玄関横の洋室の壁に設置することにしました。
洋室は本棚やパソコンラック、勉強机などが置いてあるのですが、片付けないと自転車が置けません。。。
シルバーウィークは、片付けとDIYで、自転車を迎える準備を進めたいと思います(*^_^*)
ツーバイフォー材はホームセンターで買う予定なので、後の商品はネットで買いました。
▼ディアウォールは壁を傷つけずに済むので、賃貸住まいには便利な商品です。
若井産業 WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ホワイト
- 若井産業(Wakaisangyo)
- 価格¥945(2025/04/04 09:41時点)
- 商品ランキング5,487位
▼バイクハンガーは、コチラを買いました。
ミノウラ(MINOURA) 自転車 ディスプレイスタンド バイクハンガー4R 壁掛け式折り畳み型フック(ロードバイク用)
- ミノウラ(MINOURA)
- 価格¥3,380(2025/04/04 03:00時点)
- 発売日2014/12/01
- 商品ランキング4,199位
▼バターミルクペイントは匂いも無いそうです♪
オールドビレッジ バターミルクペイント-SHADING WHITE 473ML 1301
- Old Village