広島「元祖へんくつや」のお好み焼き~特注の生麺と甘辛い自家製ソースがおいしい老舗~
先週末、マツダスタジアムで日本シリーズを観るために、新幹線で広島へ行ってきました。
街中は広島カープ一色で、カープファンの私は幸せでした。
広島へ行くのは4回目ですが、行ったらお好み焼きを食べようと思っていました。
プロ野球選手や芸能人にも人気
広島のお好み焼き屋さんでは、「みっちゃん」と「八昌」をおさえておけばいいと、広島出身の方に聞きました。どちらも有名で、市内に何店舗もあります。
他にも、お好み焼き店が屋台村のようにたくさん集まっているビル「お好み村」もあります。
たくさんお好み焼き屋さんがある中で、プロ野球選手のサインがたくさんあるというのに惹かれて、「元祖へんくつや」に決めました。
創業68年の名店
「元祖へんくつや」は、創業が昭和22年の老舗です。広島市内に12店舗あります。
「へんくつや」は、本店と支店が隣同士に並んでいます。私たちは本店に入りました。
八丁堀電停から徒歩5分の場所にあります。
そば肉玉入り
私は「そば肉玉入り」(800円)、彼は「チーズ肉玉入りそば」(950円)を注文しました。
お好み焼きは、出汁で溶いて一晩寝かせた生地を、パリッと焼き上げるのが特徴となっています。
特注の生麺は注文を受けてから茹で、お客の希望に合わせて茹で具合も変えてくれるそうです。
野菜はしっかりと蒸して甘さを引き出してあります。
コクのある甘辛いソースも、オリジナルの特注品だそうです。
ソースが甘くておいしかったです。美味しくてペロッと食べちゃいましたが、そばが入っているので、腹持ちが良かったです♪
広島風のお好み焼きは、生地を薄く焼いた上にそばや具材を乗せて、薄く焼いた卵を乗せるので、すごく技術が必要ですよね。
目の前の鉄板の上で次々に焼き上がるお好み焼きを見ているのも楽しかったです。
※本店のつもりだったんですが、もし支店と間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
店舗情報
店名:元祖へんくつや 総本店
住所:広島市中区新天地2-12
電話:082-242-8918
営業時間:11:00-3:00(L.O.2:45)
定休日:不定休
関連記事
うなぎの街・浦和の老舗「萬店(まんだな)」で鰻重を食べました
10/10の体育の日は、彼とふたりでサイクリングをしました。 彼が自分のロードバイクを車に積んでうちまでやって来て、所沢を10:30に出発...
クラシカルな雰囲気の「コロンバン原宿本店サロン」でランチしました
昨日は原宿へ行きました。お昼は「コロンバン」で食べました。 1924年創業の老舗 「コロンバン原宿本店サロン」は東京メトロ明治神宮前...
【西所沢】ラム肉のキーマカレーと自家焙煎珈琲が絶品の「negombo33」
埼玉県所沢市星の宮に、美味しいカレー屋さんがあります。以前食べておいしかったので、また行きたいなと思っていたのですが、第三日曜日が休みなのに...
東久留米「珈琲焙煎工房ロアン」でオーガニックなひとときを過ごしました
美味しいコーヒーを求めて、東久留米市にある「珈琲焙煎工房ロアン」に行ってきました。私の最寄りの所沢駅から東久留米駅までは電車で8分で、その東...
「いちあん」の和フォガードとぜんざいソフトクリーム
以前から、パンを買ったり、ランチをしたりしている自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」に行ってきました。 今回は、彼と二人で、...
日高市「自家焙煎珈琲ジュリアン」はサンドイッチも美味しいです
埼玉県日高市にあるジュリアンという喫茶店でランチをしました。 彼の家から車で20分ほどの場所にあります。 こちらは自家焙煎の...
【虎ノ門】手土産にもピッタリ!「岡埜栄泉」の杏ワッフル
杏が好きです。小さな頃から、ずっと憧れがありました。 森村桂さんの焼き菓子 中学生の頃、森村桂さんのお菓子の本を読んで、よく作ってい...
寝かせ玄米が美味しい「いろは WACCA池袋店」
東池袋にある商業ビル「WACCA池袋」に初めて行きました。もうすぐ1周年だそうです。気にはなっていたのですが、どこにあるか分からなかった(方...
【谷中】チョコレート専門店「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」でおいしいケーキを食べました
谷中に出かけ、歩き回ったので休憩しようということになり、彼が前から行きたがっていた「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」でお茶しました。 ...
目白の甘味処「志むら」で厚焼きホットケーキを食べました
気になっていた厚焼きホットケーキを食べに、目白の志むらへ行ってきました。 志むらは、九十九餅や天然氷のかき氷が有名な和菓子屋さんです。...
【前橋】原嶋屋総本家で群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」を食べました
彼の大学時代からの友人が結婚し、家を建てたので、前橋まで新築祝いを兼ねて遊びに行きました。 私の髪を切ってくれている美容師さんが群馬県...
人気の牛タン専門店「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」へ行ってきました
都内でよくみかける「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」。ご存知の方も多いかもしれません。 東京に34店舗、横浜に3店舗あるそうです。 ...
自然派クレープ専門店「ナチュラルクレープ」で無添加のクレープを食べました
先週は平日に休みを取り、銀座へ行ってきました。 14時頃、プランタン銀座の地下でクレープを食べました。この日はお昼を食べてなかったので...
スープカレー専門店「SHANTi 高田馬場店」でチキンマッシュサイゴンを食べました
昨日のお昼はスープカレーを食べに行きました。 行ったのは、高田馬場駅から歩いて5分ほどの「SHANTi(シャンティ) 高田馬場店」です...
狭山稲荷山公園のクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました
埼玉県の狭山稲荷山公園で開催されたクラフトフェア「みどりのクラフト」に行ってきました。 このイベントを知ったきっかけは、いちあんに置いてあ...
「スペイン産ベジョータイベリコ豚重」がジューシーで美味しい!【eashion 東京グランスタ店】
先週末、1泊2日で広島へ行ってきました。9:30東京発、13:31に広島に着く新幹線に乗りました。奮発してグリーン車に乗っちゃいました。 ...
【巣鴨】マクロビオティックな甘味処「甘露七福神」の塩あんみつは見た目もキレイです♪
池袋に出かけたあと、巣鴨でお茶して帰ることにしました。 行ったのは、巣鴨のとげぬき地蔵の近くのマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」...
「とんかつまい泉 青山本店」で黒豚のロースかつ膳をいただきました
2月末に、表参道にある「とんかつまい泉」で夕食をとりました。 私はとんかつが好きなので、まい泉のかつサンドはたまに食べます。柔らかくて美味...
【浅草】「珈琲 天国」でホットケーキとホットドッグを食べました
浅草にホットケーキが有名なお店「珈琲 天国」があります。 ホットケーキが好きな私は、もう何年も前にひとりで食べに行ったことがあります。 ...
【八坂】マクロビオティックのイタリアンレストラン「Natural Rico」で有機玄米菜食のランチ
今日は彼と二人で自転車で出かけました。 お昼は、サイクリングロードのすぐそばの自然食のお店に行きました。 マクロビオティック...
「GRILL TOKYO」のローストビーフの弁当を食べました
神谷町駅の近くにワゴン車が停まっていて、日替わりでお弁当が売られています。昼休みに通ると、行列が出来ているので気になっていました。 ロ...
所沢市の「うずら屋」でうずら卵のオムライスを食べました
今日のお昼は、久しぶりに「うずら屋」へ行きました。 うずら専門ショップ 「うずら屋」は、うずらの専門店が経営するカフェで、うずらの卵...
サイクリングに行く前に「Tuuli (トゥーリ)」でランチ
三連休の初日はサイクリングをしました。 彼がうちまで車に自転車を乗せて来て、二人で出発予定でした。 しかし、準備が整ってさあ出かけよ...
【所沢】隠れ家カフェ「ペルレイ」でケーキセットを食べました
前の職場で一緒に働いていた人と所沢でお茶しました。 所沢駅周辺では貴重な喫茶店 「ペルレイ」は、所沢駅から徒歩3分ほどの場所にありま...
定食からちょい飲みまで♪メニュー豊富な「巣鴨ときわ食堂 本店」
昨日の夕食は、彼が調べてくれた千石にあるうどん屋さんが閉まっていたので、そのまま車で巣鴨へ行って食べることにしました。 カレーうどんが...
【目白】の「レフティ」でふわふわ卵の絶品オムライスを食べました
目白でお昼を食べました。 行列ができる有名なオムライス屋さんにいってみました。 行列が出来る絶品オムライスが人気 カフェ・バー「レ...
「チャヤマクロビ 日比谷シャンテ店」で おいしいマクロビランチを食べました
今日は映画を見に行ったので、近くの日比谷シャンテでお昼を食べました。 以前、伊勢丹新宿店に行ったチャヤマクロビの日比谷シャンテ店へ行きまし...
【目白ランチ】豆とおからマフィンのお店「ポパイザエム」でチリコンカルネとフムスを食べました
目白の隠れ家的なカフェ「ポパイザエム」に行ってきました。 JR目白駅から徒歩5分の住宅街にあります。 今年5月にオープンした...
日本初のマクロビオティックな甘味処「甘露七福神」へ行ってきました
巣鴨にマクロビオティックの考えを取り入れた甘味処があると知り、行ってきました。 とげぬき地蔵尊のすぐ近くにある「甘露七福神」というお店です...
【原宿】絵本カフェSEE MORE GLASS(シーモアグラス)で「Dear アッコちゃん展」を見ました
大好きな矢野顕子さんの展覧会を見に、原宿の絵本カフェに行きました。 絵本が読めるカフェギャラリー 「SEE MORE GLASS(シ...
【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井】で名物「ビフテキ丼」を食べました
赤坂へ行く用事があったため、お昼は老舗の洋食店へ行きました。 1950年(昭和25年)創業の老舗洋食店 「にっぽんの洋食 赤坂 津つ井」...
【博多】行列ができる人気店「うどん平」でごぼう天うどんを食べました
地元に帰省した時、博多でラーメンを食べようかと思っていましたが、博多うどんもあるなと思い、タモリさんが通うといううどん屋さんに行きました。 ...
表参道の「SPIRAL CAFE(スパイラルカフェ)」でスフレパンケーキを食べました
青山へ出かけた時に、SPIRAL CAFE(スパイラルカフェ)でお茶しました。 表参道駅から徒歩1分の場所にあるスパイラルビルに入っている...
西所沢のそば屋「本むら庵」は親子丼も美味しいです♪
昨日の夕方は西所沢の「本むら庵」に行ってきました。いつも車で連れて行ってもらっていますが、航空公園駅または西所沢駅から徒歩10分の場所にあり...
【中野ブロードウェイ】の「香林坊」で肉や魚を使わない中華料理を食べました
初めて中野に行きました。中野というと、オタクの聖地と言われる「中野ブロードウェイ」が有名なので、一度行ってみたいなとは思っていましたが、優先...
【太田】オーガニック素材のスイーツとお茶のお店「Ryu-my Cafe(りゅうまいカフェ)」
先週は群馬県前橋市に行ったのですが、今週は群馬県太田市に行ってきました。 彼の車で連れて行ってもらいました。 住宅街の中のオーガニッ...
【中野坂上】緑がいっぱいの古民家カフェ「モモガルテン」でランチを食べました
中野坂上に用事があり、行ってきました。お昼は古民家カフェで食べました。 昭和23年築の二軒長屋を改装 「モモガルテン」は、中野坂上駅...
【赤坂】路地裏の人気店「ホットケーキパーラーFru-Full」でフルーツクリームホットケーキを食べました♪
昨日の夕方は赤坂に行く用事があり、ホットケーキを食べに行きました。 こだわりのフルーツ 「ホットケーキパーラーFru-Full(フル...
自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」で念願のタルティーヌを食べました
一人でクロスバイクに乗って出かけた時に、自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店「いちあん」でお昼を食べました。 前に来た時に職場の同僚が食...
日高市の「Cafe 日月堂」で自家製天然酵母パンのランチを食べました
今日は自転車で埼玉県日高市の辺りまで行ってきました。写真は、彼のアプリの画面です。 行きは私が彼の住む入間市まで自転車で行って...
西荻窪のオーガニックレストラン「バルタザール」の有機野菜のランチ
昨日は西荻窪へ行ってきました。以前、自転車で行った吉祥寺の隣の駅です。所沢からだと3回電車を乗り換えますが、約40分で着きます。 老舗のオ...
コレド室町の「GRIP TAVERN(グリップ タバーン)」でパスタランチを食べました
クロスバイクで日本橋まで行って来ました。お昼はコレド室町で食べました。 「Eat Local」がテーマのイタリアン 「GRIP TA...