生活エコ環境とお財布に優しい洗濯洗剤「えみな」 洗濯洗剤は、えみなWaterという天然パームやし100%の液体石鹸を使っています。 液体石鹸えみなwater 「えみなWater」は、500ml入で2,700円となっています。 成分: 純石鹸分(25%)、脂肪酸カリウム 液性:弱アルカリ性 洗濯で使っていますが、掃除やハミガキ、ペットのシャンプーなどにも使えます。 2015.05.19生活エコ
生活エコ一人暮らしの食洗機選び 私の彼は家電量販店が好きで、1日いても飽きないそうです。最近はネットで購入することが多いので、実物を見に行くときしか用がありません。私が欲しいのは生活家電が多く、買う前はけっこう調べます。食器洗い機についても、いろいろ調べて、自分の条件に合うものを選びました。 2015.05.12生活エコ
生活エコ食洗機を使い始めて気づいたこと【プチ食洗NP-TCR2のレビュー】 Panasonicのプチ食洗NP-TCR2を買ってから、毎日のように使っています。食洗機を使い始めて気付いたことを書いてみます。 使い方 一人暮らしなので、使うのは1日1~2回です。スピーディーコースか標準コースの洗いのみが多いです。 乾燥機能は、扉を開けて放置しておけば乾くので、出かける時以外は使っていません。 2015.05.10生活エコ
生活エコ手入れが楽なPanasonicの空気清浄機 前回、電気を使わない空気清浄機について書きましたが、このボードはホコリなどを吸い込んでくれる訳ではないので、普通の電気を使う空気清浄機も2台あります。 私が空気清浄機選びで重要視したのは、壁にくっつけて設置できることと、メンテナンスがラクなことです。 2015.04.29生活エコ
生活エコ電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」 猫を飼っていると、においが気になります。定期的にトイレの掃除はしていますが、臭い対策に、電気を使わない空気清浄機のエアラクアというボードを使っています。 光触媒の空気清浄機なので、日に当てるだけで消臭が出来ます。ホントかなと思って使い始めたんですが、料理の匂いも、このボードを置いておけば無くなります。 2015.04.28生活エコ
生活エコ食洗機用の「すっきり食器洗い機専用洗浄剤」を買いました 日本経済新聞 電子版の記事食洗機の使い方、究めてみたによると、 食洗機用洗剤は普通の台所用洗剤と成分が違う。人の手に触れないため、酵素や漂白剤、アルカリ剤などの強い洗浄成分を配合できる そうですが、間接的に人の口に触れると思うと、界面活性剤が入った洗剤は使いたくありません。 2015.04.27生活エコ
生活エコチラシのない新聞「SANKEI EXPRESS」 猫って新聞を読んでいると、すぐ上に座るんですよね。 猫は、かまって欲しい時などに、人間の視線の先に座るのだと聞いたことがあります。 うちの猫も乗っていますが、1ヶ月前から、SANKEI EXPRESSの購読を始めました。本多さおりさんの本で知りました。タブロイド版で横書き、チラシがないのも良いです。 2015.04.22生活エコ
生活エコ食洗機を使うための準備と設置作業 食洗機は、本体を買うだけではすぐ使えるわけではありません。分岐水栓というものが必要となります。設置場所も必要ですが、我が家の場合は流し台に置くと調理スペースが無くなるので、キッチンワゴンを購入し、その上に置くことにしました。食洗機、分岐水栓、キッチンワゴンの3つを購入し、設置しました。 2015.04.21生活エコ
生活エコPanasonicのプチ食洗「NP-TCR2」を買いました 私は食器を洗うのが好きではありません。しかも、注意しているつもりでも、洗い残しが多くて、洗い直すことがよくあります。 なので、数ヶ月前から食洗機を買いたいなと思うようになり、調べ始めました。 一人暮らしで食器の数が多くないのと、スペースを考えて、Panasonicのプチ食洗に決めました。NP-TCR2のホワイトです。 2015.04.19生活エコ
生活エコ土鍋でご飯を炊いています 最近の炊飯器は高級なものがありますよね。とても高くて手が出ませんが。。。 私は土鍋でご飯を炊いています。 以前は炊飯器を使っていましたが、10年くらい前に炊飯器を買い換えようとした時に、ごはん鍋(たしかこういう名前だったはず)というご飯専用の土鍋をスーパーでたまたま見かけて買ってみたのがきっかけです。 2015.04.07生活エコ
生活エコカラーボックスで台所カウンターを作りました 私は父親が大工なせいか、大工仕事が得意な方です。 作業スペースと食器の収納場所が欲しくて、台所のカウンターを作りました。 リビングとつながった部屋なので、目隠しも兼ねています。 こちらのページを参考にして、カラーボックス2つを使って作りました。 背面には、白いベニヤ板を張りました。 2015.04.04生活エコ
生活エコトルエンフリーのワックス「BRIWAX」 初めて木材の塗装に挑戦しました。 匂いがキツイと嫌だし、体に害が無い方が良いなと探したら、ちょうど良いワックスがありました。 BRIWAXというミツロウが主成分のワックスで、トルエンフリーのものです。 トルエンフリーの方が、通常のワックスと同じ値段ですが容量が少なく、ツヤがあまり出ないそうです。 2015.03.29生活エコ
生活エコWELEDAの歯磨き粉を使っています 私が好きな作家の村上春樹さんは、信号待ちの時に車の中で歯磨き粉をつけずに歯を磨くそうです。うがいはせず、そのまま飲み込むそうです。かかりつけの歯医者さんにやり方を教わったのだとか。 私が通っている歯医者さんも、歯磨き粉をつけると磨いた気になるからつけなくていいし、界面活性剤が含まれているものは良くないと言っていました。 2015.03.28生活エコ