9月も半ばになって、涼しくなってきましたね。
冷えとり健康法を始めてから初めて迎えた今年の夏がどうだったか、書いてみたいと思います。
冷えがきつくて重ね履きを強化
夏の始めはクーラーの冷えがきつく感じたので、靴下の枚数を増やしました。
日中履く靴下は8枚から10枚に、就寝用の靴下は10枚から14枚に増やしました。
>>>これまでの記事はコチラ
日中履く冷えとり靴下を10枚に増やしました
寝る時に履く冷えとり靴下を14枚に増やしました
レギンスも重ね履き
足首から下を温めればよいので、レギンスはなくてもよいのですが、夏の間もずっと履いてました。
靴下をたくさん履いているからといって、暑いとか、脱ぎたくなるとかいうことはありませんでした。その代わり、上半身は薄着を心がけました。
半身浴も継続
半身浴も、暑いときは20分の時もありましたが、基本、毎日朝晩30分ずつ入っていました。
寝る時の湯たんぽは、めんどうくさくて、2~3回使っただけです。
クーラーは一度も使わず
寝る時に、扇風機は使いましたが、寝室のクーラーは、結局一度も使いませんでした。
我慢した訳ではなく、暑かったら使うつもりだったのですが、その必要がありませんでした。
蚊に刺されなくなった
虫さされが減りました。私は蚊に刺されやすいので、オーガニックの虫よけスプレーを使っていたくらいなのですが、今年は使い忘れても平気でした。
「万病を治す冷えとり健康法」によると、冷えとりをしていると虫に刺されなくなると書いてありました。
冷えとりの効果だったらうれしいなと思います♪
めんげんと毒出し
ときどき、肩こりはありますが、体調も良いです。
寝るときに履く靴下は、また以前と同じところが2枚破れました。
1枚目に履く絹の5本指ソックスの小指の下のあたりです。
かかとに穴が開いて、前に繕った絹の先丸靴下は、さらに破れています(^_^;)
日中履いている靴下にも、かかとに大きな穴が開きました。絹の先丸靴下が2枚破れていることに今朝、気づきました。
↓このページを参考に、また繕います。
冷えとり靴下の841 | 穴の開いた冷えとり靴下の繕い方
まとめ
夏は靴下の重ね履きを控えめにする人もいるようですが、私は逆でした。
枚数が増えたので、もっとオシャレに靴下を履きこなしたいなと思っています♪