冷えとり

健康

冷えとり靴下の841で「ゆったりリブのウールソックス」を買いました

冷えとり靴下を重ね履きしていますが、一番外側に履く靴下のことを「カバーソックス」と呼びます。 お気に入りのカバーソックス カバーソックスが欲しくて、冷えとり靴下の841で「ゆったりリブのウールソックス」(900円)を買いました。 Lサイズの黒とターコイズ サイズはM(21~24)とL(24~27)があります。
健康

冬は上半身を温めすぎないように気をつけています【冷えとり健康法】

そろそろ本格的に寒くなってきましたね。 「冷え」=上半身と下半身の温度差 冷えとり健康法を始めてから2回めの冬を迎えるのですが、上半身を温めすぎないように、厚着しないように気をつけています。 下半身を温めていれば薄着でも寒くないし、エアコンが効いている場所では上半身ばかりが暑くなりがちです。
健康

ウールの靴下のかかとに穴が開きました【冷えとり健康法】

冷えとり健康法を始めてから、1年が経ちました。 少し前から、立て続けに冷えとり靴下が破れています。 私の場合は、冷えとり靴下の重ね履きを始めてから約4ヶ月後に靴下が破れ始めました。 靴下が破れるのは、体から出た毒素を繊維が吸い取ってくれて、その毒に繊維が負けるからだそうです。
スポンサーリンク
健康

旅行中も靴下を重ね履きして半身浴をしました【冷えとり健康法】

先週末、新幹線に乗って広島へ行ってきました。 カープファンの私は、ライオンズファンの彼と一緒に、日本シリーズの初戦を見に行きました。 1年前に冷えとり健康法を始めてから、初めての旅行です。 靴下重ね履き 1泊2日の旅行中も、冷えとりをしました。 靴下は9枚、レギンスを2枚重ね履きしました。
健康

「シルク絹物語しらはた」のメンズシルク長袖シャツを彼にプレゼント

彼も昨年10月から冷えとり健康法をやっています。直接肌に身に付けるものは、絹などの天然素材が良いと知っていても、絹は高いと言って、着ようとはしないんですよね。シルクは高いんですが、肌のかゆみがある彼には着てほしいなと思っていました。 プレゼントしたら着てくれるかなと思い、彼の誕生日に絹の肌着を2枚プレゼントしました。
健康

かかとに穴が開いたシルクふぁみりぃの「絹 冷えとり靴下」を繕いました【冷えとり健康法】

冷えとり健康法で靴下を重ね履きしていると、体内の毒が出て、絹の靴下が破れることがあります。 私もこれまでに数枚破れていて、そのたびに繕っています。私は昼間履く靴下と、寝る時に履く靴下とを分けています。 数か月前に、寝る時に履く靴下のかかとが破れて繕いましたが、日中履いている靴下のかかとにも、穴が開きました。
健康

靴下の枚数を増やし、虫さされが減りました~冷えとり1年目の夏を終えて~

9月も半ばになって、涼しくなってきましたね。 冷えとり健康法を始めてから初めて迎えた今年の夏がどうだったか、書いてみたいと思います。 冷えがきつくて重ね履きを強化 夏の始めはクーラーの冷えがきつく感じたので、靴下の枚数を増やしました。 日中履く靴下は8枚から10枚に、就寝用の靴下は10枚から14枚に増やしました。
健康

シルクふぁみりぃで「シルクカップ付きフレンチ袖」を買いました

ブラジャーで締めつけられるのがイヤなので、シルクふぁみりぃで買った「シルクカップ付きキャミソール」を愛用しています。袖ありも追加購入 袖があるのも欲しいなと思い、「シルクカップ付きフレンチ袖」(4,328円)を買いました。サイズはM、色は黒とグレーを選びました。 付属のブラパッドは脇のポケットから出し入れが出来ます。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)でゴムなしの絹先丸ソックスを買いました【冷えとり健康法】

冷えとり健康法で靴下の重ね履きをしていると、絹の靴下が破れることがあります。 私も、初めは一番内側に履いている5本指の靴下が破れていたのですが、最近は外側の靴下が破れています。立て続けに先丸靴下のかかとに穴が開き、あて布をして繕いました。繕った靴下もけっこうぼろぼろになってきたので、替えの靴下を買っておきました。
健康

骨折を半身浴で治す話【冷えとり健康法】~「SELF CLEANING BOOK2 自由な自分になる本」より~

中野ブロードウェイの香林坊で食事をしたとき、常連の方が骨折して、お医者さんに「温泉につかるのが良い」と言われた話が聞こえてきました。 服部みれいさんの本「SELF CLEANING BOOK2 自由な自分になる本」にも、半身浴で骨折を治す話が出てきたので、血行を良くすることが骨折にも良いのだろうと思います。
健康

冷えとり靴下のゴムをリッパーで抜きました~靴下ゴムの調整~

冷えとり靴下の枚数を増やして、ゴムがキツイのが気になっています。ゴムなしの靴下が売られているので、徐々に買い換えていこうと思っていました。それまでは我慢するしかないかなと。 でも、靴下はすでにけっこうな数を持っているし、今すぐキツイのをなんとかしたいと思い、「靴下のゴムを抜くのはどうだろう?」と思い付きました。
ライフスタイル

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)の「絹100%UVカットアームカバー」を使っています【レビュー】

Tシャツを着て、腕を露出する機会も増えたので、紫外線対策として、「絹100%UVカットアームカバー」を使っています。「絹100%UVカットアームカバー」はライトグレーとブラックがありますが、色は紫外線カット率が高い黒を選びました。ロングタイプで脇の下から手の甲まで、すっぽりと覆うことが出来ます。親指は穴が開いています。
健康

レギンスの重ね履きをしています【冷えとり健康法】

冷えとり健康法をやっていて、半身浴をし、靴下やレギンスの重ね履きをし、少食を心がけています。 靴下は、日中用と就寝用とを分けていて、日中用の靴下は10枚、就寝用の靴下は14枚履いています。 レギンスも、日中用と就寝用とを分けていて、昼間は2枚、夜は4枚重ね履きしています。 どちらも冷えとりの重ね履き専用です。
健康

日中履く冷えとり靴下を10枚に増やしました【冷えとり健康法】

夜寝る時の靴下のことを書いたので、昼間履いている靴下のことも書こうと思います。 冷えとり健康法では、靴下の重ね履きの最低枚数が4枚のため、4足がセットで販売されていることが多いです。私は1~4枚目に4足セットを履き、追加で買ったシルクふぁみりぃの絹とウールの靴下を重ねて8枚履いています。
健康

寝る時に履く冷えとり靴下を14枚に増やしました【冷えとり健康法】

寝る時は10枚靴下を履き、分厚いウールのカバーソックスを11枚目に履いています。 私は日中履く靴下と寝る時に履く靴下を分けています。昼間は絹とウールの靴下を履き、寝る時は絹と綿の靴下を履いています。2セット持っている正活絹4足セットに、シルクふぁみりぃで買ったワイルドシルクとオーガニックコットンの靴下を重ねています。
健康

たくさん重ね履きするならゴムなし靴下が良いと気づきました【冷えとり健康法】

先日、かかとに穴が開いた靴下を繕いました。 穴が大きいので、あて布をして、適当に縫いました(^_^;) 裁縫が苦手なので、お見苦しくて申し訳ございません。(母が見たら嘆くでありましょう。) 寝る時に履いている絹の先丸靴下です。緑色の糸はキレイな色だなと思っていましたが、後から、このブログの配色と同じだと気づきました。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で「絹100%UVカットアームカバー」を買いました

腕の日焼け防止に綿のアームカバーを使っています。クロスバイクに乗るときに使ったらずり落ちてきたので、新しいのを買おうと思っていました。「冷えとり靴下の841(ヤヨイ)」で、絹100%のアームカバーを見つけたので買いました。冷えとり健康法で重ね履きしている絹の靴下で肌がすべすべになったので、腕にもシルクを身につけたくて。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で「リネンと綿スラブのカバーソックス」を買いました

冷えとり健康法では、重ね履きをした一番外側に履く靴下のことをカバーソックスと言いますが、靴下やレギンスなどを買っているショップ「冷えとり靴下の841(ヤヨイ)」で夏向きのカバーソックスを買いました。「リネンと綿スラブのカバーソックス」(810円)は、冷えとり健康法のための重ね履き靴下です。素材は綿55%と麻45%です。
健康

シルクふぁみりぃでストレスフリーの冷えとり靴下を買いました

先日、「シルクふぁみりぃ」のアウトレットセールで、ストレスフリーの靴下を買いました。 私が買ったのは、編み目の乱れやサイズが規格外のものです。 少々難ありというシールが貼られていました。寝る時に履けるかなと、セットを買っておきました。 「冷えとり4枚セットストレスフリー」は、絹とオーガニックコットンの4枚セットです。
健康

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を猫も愛用しています【レビュー】

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」という万能布を2枚買い、猫のベッドと、枕カバーとして使っています。 昨年の12月に冷えとり靴下の841で買いました。快肌布は、絹100%の布(92×37cm)と綿100%の布(86×35cm)の2枚をずらして縫い合わせてある布です。サイズは横92×縦45cmとなっています。
スポンサーリンク