夜寝る時の靴下のことを書いたので、昼間履いている靴下のことも書こうと思います。
冷えとり健康法では、靴下の重ね履きの最低枚数が4枚(絹の5本指靴下→綿orウールの5本指靴下→絹の靴下→綿orウールの靴下)のため、4足がセットで販売されていることが多いです。
写真は、シルクふぁみりぃの「冷えとりウールセット」を履いたところです。
4足セットがメイン
私は1~4枚目に4足セットを履き、追加で買ったシルクふぁみりぃの絹とウールの靴下を重ねて8枚履いています。
8枚の内訳
4足セットのいずれか
・冷えとり靴下の841の「頭寒足熱冷えとりセット」
・シルクふぁみりぃの「冷えとりウールセット」
・冷えとり靴下の841の「内絹外ウール冷えとり靴下3足セット」
+
シルクふぁみりぃの「絹 冷えとり靴下」と「季節限定 ウール冷えとり靴下」
写真は、8枚履いたところです。
2枚増やして10枚に
就寝用の靴下と同じように、最近、日中用の靴下も枚数を増やしました。
8枚履いていたところを、シルクふぁみりぃの「絹冷えとり靴下ストレスフリー」と「ウール冷えとり靴下ストレスフリー」の2枚を増やして10枚にしました。
写真は10枚履いたところです。
10枚の内訳
日中用の靴下
1枚目・・・・・絹の5本指靴下【4足セットの1枚目】
2枚目・・・・・ウールの5本指靴下【4足セットの2枚目】
3枚目・・・・・絹の先丸靴下【4足セットの3枚目】
4枚目・・・・・ウールの先丸靴下【4足セットの4枚目】
5枚目・・・・・絹 冷えとり靴下
6枚目・・・・・ウール冷えとり靴下
7枚目・・・・・絹 冷えとり靴下
8枚目・・・・・ウール冷えとり靴下
9枚目・・・・・絹冷えとり靴下ストレスフリー
10枚目・・・・・ウール冷えとり靴下ストレスフリー
上から見るとこんな感じです。
これにプラスして、一番外側には「リネンと綿スラブのカバーソックス」や「ゆったり綿のカバーソックス」などを履いています。
就寝用と同じように、枚数を増やしてからゴムが少しキツイので、徐々にゴムなしの靴下に替えて行こうと思っています。