食べ歩き

食べ歩き

【上野】「レストラン・ミューズ 東京都美術館店」で季節のフルーツパフェを食べました

「ムンク展」を見に、東京都美術館に行きました。 展覧会を見たあと、美術館のレストランで休憩しました。 「レストラン ミューズ」は、上野精養軒の東京都美術館店です。 席数が200と多く、洋食や和食、丼、そばなどが食べられるカジュアルなレストランです。
食べ歩き

【御徒町】人気の洋食店「キッチンさくらい」でランチ

東京都美術館の「ムンク展」を見に行きました。 お昼はお蕎麦屋さんの「蓮玉庵」に行きました。しかし、開店10分前に着き、休みのように見えたので、他のお店に行きました。 「キッチンさくらい」は、JR御徒町駅南口から徒歩1分の場所にあります。ビルの6階です。人気の洋食店で、2回来たことがあって、満席で諦めたお店です。
食べ歩き

【上野御徒町】完全菜食インド料理店「ヴェジハーブサーガ」で美味しいカレーを食べました

日曜日の夜、上野御徒町にご飯を食べに行きました。 カレーが食べたいと思っていたので、インド料理店に行きました。 「ヴェジハーブサーガ(vegeherbsaga)」は、上野御徒町駅から徒歩5分の場所にあります。ビルの地下にお店があります。 インド式の完全菜食料理が食べられるレストランです。
スポンサーリンク
オーガニック

チャヤマクロビのクリスマスケーキ「グルテンフリー 嘉山農園 苺のショートケーキ」

日曜日は日比谷に行きました。帝国ホテルのガルガンチュアで、お年始のお菓子を買いました。 ロビーにはクリスマスツリーが飾られていました。赤いのもキレイでした。 そのあと、「チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル 日比谷シャンテ店」で予約していたクリスマスケーキを受け取りました。映画を観た時に予約していたんです。
食べ歩き

九州じゃんがら西武池袋店で「和風ゆず塩ビーガンらあめん」を食べました

今日のお昼は野菜だけで作られたラーメンを、彼とふたりで食べに行きました。 「九州じゃんがら」の西武池袋店は、西武池袋本店8階にあります。 日曜日の12時前に行ったら、行列ができていました。20分くらい待ちました。 初めて行ったので、こんなに人気があるお店だと知りませんでした(^_^;)
食べ歩き

【千駄木】「豆腐room Dy’s」で豆腐づくしのヘルシーなヴィーガンランチ♪

巣鴨の美容室で髪を切ったあと、お昼を食べに千駄木へ行きました。 「豆腐room Dy's」は、千駄木駅から徒歩7分の場所にあります。お豆腐屋さんの娘さんが始めた豆腐料理が楽しめるカフェです。 晴れていたので、クロスバイクで行きました。 日本名水百選の水に国産大豆、天然海水にがりが使われた豆腐と野菜料理が食べられます。
オーガニック

【渋谷】オーガニックカフェ「BiOcafe」でグルテンフリーハンバーガーを食べました

渋谷のスペイン坂にあるオーガニックカフェで夕食をとりました。 「BiOcafe(ビオカフェ)」は、渋谷駅から徒歩4分の場所にあります。前にマクロビスイーツを食べたオーガニックカフェです。 無農薬&無化学肥料野菜を使用する日本初のオーガニックカフェレストランで、農薬や化学肥料を使わない野菜が使われています。
食べ歩き

【飯能】「草日庵 よりや」で手打ち十割蕎麦を食べました

サイクリングで東郷公園に行った帰りに、お蕎麦屋さんに寄りました。「草日庵よりや」は飯能駅から徒歩20分の場所にあります。彼のお父さんが店主と知り合いで、彼も何度か来ています。 うどんもありますが、ふたりとも蕎麦にしました。 国産の蕎麦の実を、店内で石臼挽き製粉してあります。 生粉打(きこうち・十割そば)を食べました。
オーガニック

【日高市】「阿里山CAFE」でヴィーガンスイーツを食べました

日曜日は自転車で埼玉県飯能市まで行きました。 サイクリングの帰りに、お昼を食べたカフェでお茶しました。 「阿里山Cafe」はオーガニック食材を使ったベジタリアン料理が食べられるカフェです。ドリンクやスイーツメニューも充実しています。乳製品・卵・砂糖不使用のヴィーガンスイーツを食べました。
オーガニック

【日高市】「阿里山CAFE」で野菜たっぷりのヴィーガンランチ♪

埼玉県飯能市の秩父御嶽神社に、紅葉を見に行きました。電車で彼の家に行き、彼の折りたたみ自転車を借りて出かけました。 彼の家から1時間ほどで着きました。 「阿里山カフェ」は、西武秩父線「高麗駅」から徒歩10分の場所にあります。オーガニックのベジタリアン料理が食べられるお店です。
オーガニック

【日比谷】「Mr.FARMER」で野菜たっぷりのヴィーガンプレートを食べました

クロスバイクで日比谷へ映画を見に行きました。ランチはミッドタウンで食べました。 野菜カフェ「Mr.FARMER」は東京ミッドタウン日比谷地下1階のHIBIYA FOOD HALLにあります。動物性食品を一切使わない「ヴィーガンメニュー」や豊富な「サラダ」や「お野菜惣菜メニュー」などが食べられます。
オーガニック

【小石川】無農薬野菜のイタリア料理が楽しめる「SIMPLE. LITTLE CUCINA」はどの料理も美味しいです♪

日曜日の夕食は、小石川で食べました。 2016年にオープンしたパンと野菜とワインの店「SIMPLE. LITTLE CUCINA(シンプル・リトルクチーナ)」は、肉、卵、チーズ以外の乳製品を使わない、旬の無農薬野菜を中心にしたイタリア料理が食べられるレストランです。天然酵母のパンとビーガンの焼き菓子もあります。
食べ歩き

【向島】季節の生ジュースとくるみパンのお店「カド」で活性生ジュースを飲みました

植物好きな彼のリクエストで、向島百花園へ行きました。そのあと、前から知っていて、一度行ってみたいと思っていた老舗の喫茶店に行きました。 季節の生ジュースとくるみパンのお店「カド」は、とうきょうスカイツリー駅から徒歩9分の場所にあります。 昭和33年創業の外観も味わい深いですが、内装がゴージャスなんです。
オーガニック

【三ノ輪】「カフェむぎわらい」のおいしい天然酵母パンとマクロビランチ♪

今日も彼とふたり、自転車で出かけました。 ランチしたのは、台東区三ノ輪です。 お店の周りはお花がたくさん咲いていました。 「カフェむぎわらい」は、東京メトロ・日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩3分の場所にあります。 お店に入ると、おいしそうなパンがたくさん並んでいました。天然酵母と国産小麦を使用したこだわりのパンです。
オーガニック

【お茶の水】「オーガニックカフェ晴れ屋」で野菜たっぷりのベジタリアンランチ♪

TM瞑想の個人チェッキングを受けたあと、お昼を食べに「オーガニックカフェ晴れ屋」へ行きました。 「オーガニックカフェ晴れ屋」は、自然食品店の「GAIAお茶の水店」の2階にあります。地下鉄丸ノ内線の淡路町駅から徒歩5分の場所にあります。 私はクロスバイクで行きました。 ベジタリアンにもお勧めランチ
オーガニック

【文京区西片】酵素玄米が食べられる「ほっとカフェ&バー」で野菜たっぷりのデトックスランチ♪

彼が折りたたみ自転車を買ったので、私のクロスバイクと2台で出かけました。西片にあるカフェで、ランチしました。 「ほっとカフェ&バー」は、文京区西片にあります。 安心安全な食材や調味料を使って、一つ一つ丁寧に手作りされています。酵素玄米を中心にお野菜たっぷりのメニューが食べられます。
食べ歩き

【帝国ホテル】「インペリアルラウンジ アクア」のアフタヌーンティー

彼の誕生日のお祝いを4ヶ月遅れでしてきました。 私の時もアフタヌーンティーでしたが、彼もスコーンが好きなので、アフタヌーンティーにしました。 今回選んだのは、帝国ホテルのインペリアルラウンジ アクアでのアフターヌーンティーです。窓際の席を予約しました。17階にあります。窓の下には日比谷公園や皇居のお堀が見えました。
食べ歩き

【上野御徒町】「うえのやぶそば」でせいろうを食べました

上野で夕食をとりました。 「うえのやぶそば」は、前に行った明治25年創業の「上野薮そば」の支店です。 パルコヤの6階のレストランフロア「口福回廊」にあります。 店内はモダンな感じです。こじんまりしています。 お店の前と店内のテーブル席とカウンター席があります。 初めて食べた栗の唐揚げ
食べ歩き

東京都美術館の「cafe Art」でおいしいパンケーキを食べました

東京都美術館の「没後50年 藤田嗣治展」を見に行きました。明日が最終日ということもあり、人が多かったです。 見終わった後、カフェで休憩しました。10分位待って、入れました。 上野精養軒のカフェ 「cafe Art」は、東京都美術館の中央棟1階にある、上野精養軒の系列のカフェです。 みはしとコラボ
食べ歩き

【上野】オシャレな洋食店「KANAME」でランチ

上野公園の東京都美術館に行く前に、お昼を食べました。 彼が調べてくれたお店は行列ができていたので、3番目の候補のお店に行きました。 「KANAME」は、JR御徒町駅から徒歩3分の、上野風月堂本店の2階にあります。2017年11月にオープンしたレストランです。 私は休日のみの「"The KANAME"御膳」にしました。
スポンサーリンク