ライフスタイルマリメッコの「ファブリックバッグ」を使っています【レビュー】 私も彼も休みの日に出かける時は、小さいバッグを持っています。 バッグに入らないものを入れるために、マリメッコで買った「ファブリックバッグ」を使っています。 主に彼が持ってくれることが多いですが(^_^;) 中身は水筒やカメラです。肥後熊本庭園で写真を撮りました。 2018.02.18ライフスタイル
ライフスタイル逆算手帳のマンスリーページにぴったり♪ミドリの「月間ブロック付せん」 美術館などの展覧会を見にいくのが好きです。 行きたい展覧会の情報を見つけたら、自分にメールするか、Evernoteに記録しています。 でも、少し先だと、忘れることも多いです。 期間が長いと忘れる そこで、忘れないように、逆算手帳のマンスリーカレンダーのメモ欄にも書くようにしました。 2018.02.17ライフスタイル手帳・文具
オーガニック「大地を守る会」のミニトマトを隔週で注文しています 大地を守る会には野菜セットがあるので、よく利用しています。 旬の野菜がセットになったベジタはS、M、L、さらにじゃが玉&果物がプラスされたセットがあります。 私はベジタSというセットを隔週で注文しています。セットの野菜を注文しない週は、ミニトマトとベビーリーフをよく注文しています。洗うだけで良いので便利な野菜です。 2018.02.16オーガニックお気に入り食べ物
お店【南青山】「A to Z cafe」で生クリームたっぷりのショートケーキを食べました 数年ぶりに表参道駅から徒歩3分のビルにある「A to Z cafe」へ行きました。 何度かランチをしたことがあります。 奈良美智さんのアートが飾られている、オシャレな隠れ家的カフェです。彼は「濃厚チーズケーキとオレンジマリネ」のドリンクセット(1,100円+税)にしました。リンクは瀬戸内レモンのレモネードのホットです。 2018.02.15お店お気に入り
お気に入りやさしい甘さ♪国産大豆100%の豆乳を使用した「おとうふ屋さんのSOYドーナツ」 私が利用している大地宅配でお気に入りなのが「おとうふ屋さんのSOYドーナツ」(324円)です。 私はドーナツが好きなので、よく注文します。 国産の小麦・米・大豆を使用 おとうふ工房いしかわの商品で、小さめのドーナツが4個入っています。 1つずつ個包装されています。 甘さ控えめのやさしい味です。 2018.02.14お気に入り食べ物
お取り寄せ【南青山】デンマーク発オーガニック100%の「Summerbird Organic(サマーバード オーガニック)」のチョコレート 今年のバレンタインデーもオーガニックのチョコレートを彼に贈りました。昨年は「NOXプレミアムオーガニックチョコレート」、一昨年は「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のオーガニックチョコレートを渡しました。今年は南青山にある「Summerbird Organic(サマーバード オーガニック)」のチョコレートにしました。 2018.02.13お取り寄せ
食べ歩きクラシカルな雰囲気の「コロンバン原宿本店サロン」でランチしました 昨日は原宿へ行きました。お昼は「コロンバン」で食べました。 1924年創業の老舗 「コロンバン原宿本店サロン」は東京メトロ明治神宮前駅からすぐの便利な場所にあります。 何度も前を通っていたのですが、初めて利用しました。服部みれいさんの日記本で何度か出てきたので、行ってみたいと思っていました。 2018.02.12食べ歩き
健康朝一番に白湯を飲み始めました 一昨日の日めくりッ コンシャスプランカレンダーに「白湯を飲もう」と書いてありましたが、私は最近、朝一番に白湯を飲むようになりました。白湯は朝飲むのが一番効果的 蓮村誠さんの「白湯毒出し健康法」には、 朝一番に熱い白湯を飲むと全身があたたまって代謝が上がり、からだのあちこちがスムーズに機能しはじめます。と書いてあります。 2018.02.11健康
ライフスタイル服部みれいさんの「なにかいいこと」を読みました 服部みれいさんの「なにかいいことー自分をほどく知恵のことばー」を読みました。 わたしノートの作り方 特に「わたしノート」のつくりかたが参考になりました。ぜひやってみたいと思います。 お気に入りのノートによいことだけを書いて、最後にアファメーションをします。 2018.02.10ライフスタイル
お取り寄せザッハトルテが有名な「DEMEL(デメル)」はクッキーも美味しいです♪ 彼が銀座のデパートでクッキーを買ってくれました。彼の休みが日曜日だけなのですが、休めない週があって、お詫びにと買ってくれました。 食いしん坊の私には、食べ物を与えておけばいいと思っているようです。実際そうなのですが。 DEMELの 「クッキー詰合せ140g」には、クッキーが8種類入っています。パッケージもステキです。 2018.02.09お取り寄せ
ライフスタイルクロスバイクで東池袋まで行きました 東急ハンズ池袋店まで、クロスバイクに乗って行って来ました。 文京区白山から4㎞ほどです。 久しぶりのポタリング 久しぶりにOGK KABUTO「FIGO LADIES」を被り、シルクのUVカットマスクをしました。 買い物をして、巣鴨プリズン跡の東池袋中央公園で猫さんを撮影して帰りました。 2018.02.08ライフスタイル自転車
食べ歩き【巣鴨】おいしくて可愛らしい無添加焼き菓子の店「petits bonheurs」 美容室の帰りに見かけて、気になるお店がありました。 日曜日の夕方、ちょうど巣鴨駅に向かう途中で前を通ったので、彼と一緒にお茶することにしました。 こだわり素材のパンやケーキ 「petits bonheurs(プチ・ボヌール)」は、巣鴨駅から徒歩5分の場所にあります。 店名は、「小さな幸せ」という意味です。 2018.02.04食べ歩き
食べ歩き【銀座】「カフェーパウリスタ」で森のコーヒーとタルトタタンを食べました 日曜日の15時頃、資生堂パーラーに行くと行列だったので、向かいにある「カフェーパウリスタ」でお茶することにしました。 銀座8丁目にあるカフェーパウリスタは老舗のコーヒー店で、ジョンレノンとオノ・ヨーコが3日連続で通ったことで有名です。 冬の名物温かいケーキ 「タルトタタン(手作りバニラアイス付き)」を食べました。 2018.02.01食べ歩き
インテリア「ホルムガード フローラベース」に花を生けました【レビュー】 うちの猫が亡くなってから5ヶ月が経ちます。 手元供養をしているので、彼がフラワーアレンジメントを買ってくれていましたが、ゴミが出るし花屋の待ち時間も無駄に感じるので、切り花をいける方がいいかなと思い、花瓶を買いました。 初心者にぴったりの花瓶 初心者にぴったりの「ホルムガード フローラベース」にしました。 2018.01.31インテリアライフスタイル
ライフスタイルサブバッグにぴったり♪マリメッコの「ファブリックバッグ」 先日、OURHOMEの「シンプルスクエアショルダーバッグ」で出かけるときにサブバッグが必要で、マリメッコのファブリックバッグが欲しいと書きました。 私の彼が、銀座に出かけた時にマリメッコを見に行こうと言い、ちょうどファブリックバッグがあったので、見てみました。 2018.01.29ライフスタイル
食べ歩き【本駒込】カジュアルイタリアン「ビアンカ1992」でおいしいパスタランチを食べました 日曜日の12時過ぎに、彼と一緒にお昼を食べに行きました。中華料理店の「兆徳」は並んでいたので、近くのイタリアンに初めて行きました。 イタリア料理「ビアンカ1992」は、都営三田線白山駅と東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩2分の場所にあります。2人ともパスタのランチを注文しました。パン、サラダ、コーヒーor紅茶が付きです。 2018.01.28食べ歩き
ライフスタイルA5サイズの手帳も入るOURHOMEの「シンプルスクエアショルダーバッグ」【レビュー】 バッグを整理して、6個にしました。普段はマリメッコのMETROか、アニエスベーのショルダーバッグを使っています。 「OURHOME」で買ったミニショルダーバッグは、休みの日に持ち歩いています。 愛用している逆算手帳はA5サイズで、ノートと一緒にカバーをつけて1冊にまとめています。 2018.01.24ライフスタイル
ライフスタイル由井寅子さんの「インナーチャイルドが叫んでる!」を読みました インナーチャイルドのケアについて知りたかったので、 「わたしの手帖」に載っていた本を読んでみました。 由井寅子さんの「インナーチャイルドが叫んでる!」です。 私は10年近く前に横森理香さんの本で知り、花粉症対策のレメディーを試したことがあります。その時は症状が出てから飲み始めたし、効き目はありませんでした。 2018.01.22ライフスタイル
健康穴が開いたレギンスを繕いました【冷えとり健康法】 冷えとり健康法をしている私は、半身浴をし、靴下とレギンスを重ね履きしています。 冷えとり靴下は日中用と就寝用を分けて、昼間は9〜10枚、寝る時は19枚履いています。 昼間のレギンスは、冷えとり靴下の841で買った「内絹外綿レギンス」と「内絹外ウール冷えとりレギンス」を2〜3枚履いています。 2018.01.20健康冷えとり
健康「マーマーなブックス アンド ソックス(mmbs)」の冷えとり靴下と「幸せのインナーねこ」をプレゼント 父親に、冷えとり靴下のセットとウールの防寒着などを送りました。 「マーマーなブックス アンド ソックス(mmbs)」で初心者用4枚重ねばきソックスセット(Lサイズ・3,574円)を買いました。4枚目は10色から選べます。ネイビーにしました。とりあえず1セットを送ることにしました。簡易ラッピングをお願いしました。 2018.01.19健康冷えとり