冷えとり健康法

健康

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を猫も愛用しています【レビュー】

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」という万能布を2枚買い、猫のベッドと、枕カバーとして使っています。 昨年の12月に冷えとり靴下の841で買いました。快肌布は、絹100%の布(92×37cm)と綿100%の布(86×35cm)の2枚をずらして縫い合わせてある布です。サイズは横92×縦45cmとなっています。
健康

半身浴のお供に「エンペックス気象計 温度計 ほっとバスタイム湯温計 ホワイト TG-5131」を買いました

冷えとり健康法をやっているので、毎日半身浴をしています。 半身浴を始めたきっかけ 冷えとりガールのスタイルブックを読んだときに、服部みれいさんが半身浴を毎日朝晩やっている記事を見て、私も真似して始めました。朝晩30分ずつ入っています。もともと半身浴はやっていたし、早起きもしていたので、取り入れやすかったです。
健康

ひえとりソックスのお店utataneの「冷え取りレギンス」を破きました

昨年10月末から冷えとり健康法を始めました。 朝晩30分ずつ半身浴をし、1日中冷えとり靴下を重ね履きしています。 最近は朝食を抜いて、食べすぎないようにもしています。 レギンスと靴下は、日中用と就寝用をわけて履いています。日中は靴下を8~9枚にレギンスを2枚、寝る時は靴下を11枚にレギンスを4枚履いています。
スポンサーリンク
健康

少食のために朝食を抜いて1日2食を試しています

「マーマーマガジンフォーメン」創刊号の不食・少食特集を読んで、朝食を抜こうと思い立ちました。試しにやり始めて、今日で8日目です。朝は白湯を飲むだけで何も食べず、昼と夜は普通に食べています。朝は一日の中でもっとも食欲が低下するので、朝食を抜くのが理想的だそうですが、私も朝食べないのがちょうど良いです。
健康

東城百合子さんの「家庭でできる自然療法」

東城百合子さんの「家庭でできる自然療法」を図書館で借りました。 東城百合子さんは、重度の肺結核を玄米自然食によって克服された方です。冷えとり健康法でも玄米菜食がオススメされていますが、圧力鍋は高圧でいろんなものが壊れるので使わないほうがいいとされています。この本では土鍋を圧力鍋の中に入れて炊く方法がお勧めされています。
ライフスタイル

「豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換」を買いました

ハワイの問題解決方法であるホ・オポノポノに興味があって、本を読んだり、クリーニングをしたりしています。以前、図書館で借りて読んだイハレアカラ・ヒューレン博士の本をAmazonで買いました。 何冊か読んでいるのですが、買ったのは「豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換」です。
健康

ダンスコのサボ「INGRID」を履いています【冷えとり靴レビュー】

誕生日プレゼントに買ってもらったダンスコの「INGRID」を履いています。 かかとのないサボタイプです。黒の「Black Box」を選びました。冷えとり靴下を重ね履きするので、サイズは40(25~25.5cm)です。見た目は重そうですが、走れるくらいなので、見た目ほど重くありません。 長時間履いて歩いても疲れません。
ライフスタイル

「たった4つの言葉で幸せになれる!心が楽になるホ・オポノポノの教え」を読みました

服部みれいさんの本で知ったハワイの問題解決法「ホ・オポノポノ」の本を読みました。 イハレアカラ・ヒューレン博士の本は何冊か読んでいますが、どの本も書かれていることが心にすーっと入ってきます。教えはシンプルなので、本の内容は重複している部分もありますが、ホ・オポノポノの考えを自分にしみこませたいので、何冊も読んでいます。
健康

シルクふぁみりぃで「ワイルドシルク100%5本指靴下」を買いました

破れたので、繕って履いている絹の5本指靴下ですが、さすがにボロボロになってきたので、 シルクふぁみりぃで、「ワイルドシルク100%5本指靴下」886円(税込)を買いました。 ワイルドシルクは、野蚕とも言われていて、野生の蚕から採れるシルクです。普通のシルクよりも、デトックス効果が高いそうです。
健康

シルクふぁみりぃで「シルクカップ付きキャミソール」を買いました

冷えとり健康法では、肌に直接触れるものは天然素材がオススメされています。 特に絹がおすすめで、化学繊維は汗や毒素を吸収しないそうです。ただ、シルクって高いんですよね。。。 なので、まず下半身から、徐々にシルクの下着を揃えています。私はブラジャーで締め付けられるのが嫌なので、カップ付きのキャミソールを買いました。
健康

ワイルドシルクの冷えとり靴下がなくなったので買い直しました

夜寝る時に履いている10枚の靴下の中に、ワイルドシルクの靴下があります。 以前、シルクふぁみりぃで買ったものです。野生の蚕から採れるシルク ワイルドシルクは、野蚕とも言われていて、野生の蚕から採れるシルクです。 普通のシルクよりも、デトックス効果や紫外線吸収力などが高いそうです。
健康

酵素玄米の入門ガイドブック「はじめての酵素玄米」

冷えとり健康法で靴下の重ね履きをしている私が冷えとりファッションの参考にしているのが、冷えとり・ゆるマクロビ実践中のライター 松子さんのブログです。重ね履きしているように見えない冷えとりファッションがすごく素敵です。 松子さんは、酵素玄米のガイドブック「はじめての酵素玄米」の、ライティング&編集を担当しています。
健康

ダイエット中でも食べられる遠藤製餡の「ゼロカロリー和菓子」

進藤義晴さんの「病気にならない『冷えとり』健康法」には、「甘い物はほんの少しを感謝して食べると体によいが、たくさん食べると糖尿病やその他の病気を引き起こす」と書いてあります。虫歯が多いのでおやつを毎日食べるのはやめましたが、週末は食べています。甘いものはやっぱり美味しいし、たまに食べたくなるんですよね。
ライフスタイル

「murmur magazine for men」第2号を読みました

服部みれいさんが編集長を務める雑誌「murmur magazine」はエコカルチャーマガジンです。3/3にマーマーマガジンの男性版の第2号が発売されたので、買ってきました。 男性向けだし、創刊号も読んでいませんが、パーマカルチャーについての特集と、薄毛について取り上げてあるので、読んでみたいと思いました。
ライフスタイル

クロスバイクに乗る時の冷えとりファッション

今日はクロスバイクに乗りました。デニムのミニスカートを履いたので、足元は先日買った「ゆったり綿のカバーソックス」などを重ね履きしてみました。靴はコンバースのハイカットスニーカーです。足のサイズは22.5センチですが、26センチを履いています。冷えとり靴下は9枚+綿のカバーソックスを重ね履きしました。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で「ゆったり綿のカバーソックス」を買いました

先日、寝る時に履くウールのカバーソックスを買いましたが、一番外側に履く綿のカバーソックスも買いました。 重ね履きした靴下の1番外側に履くソックス 「ゆったり綿のカバーソックス」は、冷えとり健康法のために作られた、重ね履きした靴下の1番外側に履くカバーソックスです。 期間限定カラーの「コスモス×パープル」にしました。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で「ゆったりリブのウールレッグウォーマー」を買いました

レッグウォーマーってあると便利ですよね。靴下と違って靴の大きさに影響しないし、持ち歩いて寒い時に重ねると温まります。 冷えとり用ゆったりタイプのウールレッグウォーマー 冷えとり靴下の841で「ゆったりリブのウールレッグウォーマー」(2,980円)を買いました。 ブラックとセピアとチャコールの3色があります。
健康

シルクふぁみりぃの「絹 冷えとり靴下」と「季節限定 ウール冷えとり靴下」を買いました

私は靴下の重ね履きをしていて、日中用として、頭寒足熱冷えとりセットの靴下と、内絹外ウール冷えとり靴下3足セット、「冷えとりウールセット」を履いています。 このセットに追加して、5枚目から8枚目として履くために、以前シルクふぁみりぃで「絹 冷えとり靴下」と「季節限定 ウール冷えとり靴下」を買いました。
健康

シルクふぁみりぃで「冷えとりウールセット」を買いました

先日、破れた絹の5本指靴下を繕いました。 私は日中用と就寝用の靴下を分けて履いています。破れたのは日中用の1枚目の絹の靴下です。 まだまだ履くつもりですが、今は2セットで回しているので、追加で冷えとり靴下のセットを買いました。 すべて天然素材100%の4足 買ったのは、シルクふぁみりぃの「冷えとりウールセット」です。
健康

冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で「分厚いウールのカバーソックス」を買いました

寝る時には、冷えとり靴下を10枚履いています。それでも、足先(特に足の甲)が冷えることがあります。 このままどんどん靴下を重ねるのも良いですが、厚めの暖かいソックスを履くのも良いと知り、冷えとり靴下の841で、寝る時に履く「分厚いウールのカバーソックス」を買いました。素材はウール95%、ナイロン5%が使われています。
スポンサーリンク