くみん

生活エコ

長くなる一方の半身浴とATTITUDEの洗剤

冷えとり健康法を始めてから、1日2回半身浴しています。できない日もありますが、基本毎日30分は入っています。 最近は、半身浴の時間が長くなっていて、気づいたら2時間くらい平気で入っています。 お風呂は体のためもありますが、心にも効果があると感じています。 元気がないときは自然と入浴時間が長くなるんですよね。
ライフスタイル

小さな頃から変わらない好きなこと

人生で一番可愛かったのは、幼稚園のときです。卒園アルバムだけは、ずっと手元に置いています。幼稚園のときから絵を習っていました。工作も好きで、卒園アルバムの写真で私は自分の作品の横に立っています。 この頃は男の子を引き連れて遊んでいたらしく、悩みもなく一番楽しかった時期です。
お気に入り

【神田淡路町】近江屋洋菓子店のアップルパイ

飼い猫の月命日かつ誕生日なので、大好きだったショートケーキを買いに行きました。1月末に亡くなってから毎月ケーキを買うようになりましたが、今月は近江屋洋菓子店にしました。 近江屋洋菓子店は淡路町駅から徒歩約2分の場所にあります。電車だと乗り換えがめんどくさいので、45分くらいかけて歩いて行きました。
スポンサーリンク
食べ歩き

【高田馬場】「パンとコーヒー 馬場FLAT」のミルクフランス

昨日は保護猫カフェに行きました。出かけるのが遅くなり、予約した時間まで余裕がなかったので、保護猫カフェの近くでランチを食べました。 「パンとコーヒー 馬場FLAT」は、 すぐ近くに戸山公園があります。
食べ歩き

【湯島】「自家焙煎珈琲みじんこ」のふわふわ厚焼きホットケーキ

夕方、行ってみたかったお店に立ち寄りました。 いつも前を通るたびに並んでいて、気になっていました。 「自家焙煎珈琲みじんこ」は御茶ノ水駅または末広町駅から徒歩7分、湯島駅から徒歩8分の場所にあります。
お出かけ

4回目の「くらもちふさこ展」と「夢二カフェ 港や」のカレー

昨日は弥生美術館で開催されているくらもちふさこ展へ行ってきました。 ポスターにはサインが書いてありました♪ 大好きな「海の天辺」のポストカードがもらえました。 ポストカードのためか、平日の午前中でしたが、今まででいちばん人が多かったです。でもゆっくり見られました。
ライフスタイル

マリメッコのリュックのファスナーを修理しました

マリメッコのMetroというリュックを愛用しています。ファスナーについている革の持ち手が取れたので、彼からは買い換えろと言われています。しかし、まだまだ使えるので、買い換える気はなく、スルーしています。 ファスナーの取っ手は引き手というようですね。
お出かけ

【淡路町】昭和8年創業の喫茶店「珈琲ショパン」のコーヒーゼリー

今日は神保町でお昼を食べました。行こうとしたお店が休みだったので、「ランチョン」で食べました。ふたりとも日替わりランチ(1,000円)を注文しました。数年前にビールを飲んだことがありますが、かなり久しぶりです。ごまとんかつソースも、サーモンのクリームソースもご飯とよく合って美味しかったです。
健康

【冷えとり健康法】めんげんとしての歯痛を経験しました

先週は2日連続で、夜中に歯が痛くなりました。 食事や歯磨きで、歯が痛むところはありません。虫歯の痛みとは違う気がしました。 めんげんとしての歯痛だと思います。 痛みは数時間続いたと思います。最近ハマっている大野百合子さんのポッドキャストを聞きながら、なんとかしのぎました。
食べ歩き

【人形町】「Union Sand Yard(ユニオンサンドヤード)」のヘルシーランチ

今日は水天宮前へ行く用事があったので、お昼を食べるお店を探しました。最近、ランチは彼にお任せしていたのですが、野菜をたくさん食べたいなと思い、久しぶりに私が検索して選びました。 ビオワインと野菜のビストロ 「Union Sand Yard(ユニオンサンドヤード)」は人形町駅A4出口から徒歩3分の場所にあります。
食べ歩き

【秋葉原】「フルーフ・デゥ・セゾン」のクロワッサンサンドセット

メガネを買ったあと、お茶することにしました。雨なので近くが良いと、前から目をつけていたお店に行ってみると、すぐ入ることができました。 フルーツパーラー「フルーフ・デゥ・セゾン」は、秋葉原駅電気街口から徒歩7分の場所にあります。 螺旋階段で2階の席に上がり、横並びで座りました。
ライフスタイル

半身浴のお供にもピッタリの数独

冷えとりをしているので、朝晩1日2回半身浴しています。半身浴中は、ケースに入れたiPadで動画を見ることが多いです。 iPhone水没で充電ができない iPadはケースに入れているのに、iPhoneは何も入れずに風呂場にときどき持ち込んでいました。先日、風呂のフタが外れ、iPhoneが風呂に落ちました。
お出かけ

ロシア食品専門店「赤の広場 銀座店」と「キハチ カフェ」

昨日は彼(=パートナー)と銀座に行ってきました。銀座に行くときは、電車で数駅の日比谷から歩くことが多いです。 季節の野菜たっぷりのランチ お昼は日比谷シャンテにある栗原はるみさんプロデュースのカフェ・レストラン「ゆとりの空間」で食べました。日曜の13時過ぎでしたが、割とすぐに入れました。
食べ歩き

【日比谷】栗原はるみさんのオリジナルレシピが楽しめるカフェレストラン「ゆとりの空間」でランチ

今日のお昼は日比谷シャンテにある「ゆとりの空間」で食べました。料理家・栗原はるみさんがプロデュースするカフェレストランです。 前に併設されているショップで梅干しを買ったことがあります。カフェは初めて利用しました。 私は「アジフライの大葉タルタルソースサンド」、彼は「栗原さんちのお昼ごはん」を注文しました。
食べ歩き

【新大久保】初めてのサムギョプサルは青汁王子の動画を見ながら食べました

今日は彼が教えてくれた保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE 化猫茶屋」に行きました。 高田馬場駅から徒歩10分だそうですが、高田馬場は何もないから新大久保に行ってお昼を食べようと彼が言いました。 新大久保は前回行った4年前よりも人が多かったです。路地裏でも行列ができているお店がありました。
健康

カバーソックスのかかとが破れたので繕いました

冷えとり靴下が破れたら、繕って履いています。 5本指靴下は形が複雑なので、裁縫が下手な私には難易度が高いです。ただ、破れることが頻繁ではなくなってきたので、助かっています。
健康

ハコベエキス配合はみがき「はこびら」

はみがきにはハミナーを使っています。使い始めてから、虫歯にならなくなったので、効果があると思います。 ただ、ハミナーを使って歯磨きをしていなかった日が続いていたので、歯茎が腫れてしまいました。東城百合子さんの「家庭でできる自然療法」に、「はこべは歯槽膿漏や虫歯予防にも大きなパワーを発揮する」と書いてありました。
お気に入り

「パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ」のケーキをお供え

誕生日ケーキを「パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ」のケーキでお祝いしてもらいました。彼(=パートナー)が予約してくれていたので、行列に並ぶ必要もなく、すぐ受け取ることができました。ケーキも予約していれば、すぐ受け取ることができるとそのとき彼が確認していました。
食べ歩き

創業昭和15年「谷中松寿司」のいなり寿司

2週間前に谷中に行ったとき、谷中松寿司のいなり寿司についての貼り紙を見ました。常々、おいしいいなり寿司を食べたいと思っているので、飛びつきました。谷中松寿司は今年で創業80年と、谷中で一番古いお寿司屋さんだそうです。名物のいなり寿司は不定期で販売しているそうでInstagramから予約をしました。
食べ歩き

メニューにあると注文してしまうもの

日曜日は山の上ホテルのコーヒーパーラー ヒルトップ(予約はディナーのみ)に行ってみましたが、2時間待ちだったので歩いて移動し、「DIXANS水道橋店」でお茶しました。おしゃれな店内はアンティークショップのようです。5分くらい待ったかと思います。電源もWi-Fiも使えるカフェです。
スポンサーリンク