ライフスタイル

インテリア

パソコンラックをダイニングテーブルとして使うことにしました

少し前から木彫りを始めました。手のひらサイズの小さな猫を作っています。先日、木を切るための電動糸鋸盤を買ったため、ダイニングで使っているテーブルを作業台として使うことにしました。もともとこの部屋にあったパソコンラックの上部を外し、ダイニングテーブルとして使うことにしました。 天板がガラスで涼しくていいかなと思います。
ライフスタイル

車で運ぶためにクロスバイクの前輪を外す方法

週末、彼の家まで自転車で行くことがたまにあります。今日も45分かけてクロスバイクで行きました。 帰りは遅くなるし、車で送ってもらうことが多いです。 クロスバイクも車で運びます。どうやって車に乗せるんだろうと最初は思っていましたが、前輪が簡単に外せるんです。 前輪の外し方は、自転車屋さんで説明を受けました。
DIY

スツールをバターミルクペイントで白く塗りました

スツールがあると、テーブル代わりにもなるので、便利ですよね。 背もたれがなく、重ねて収納できるのも良いです。 私が使っている木製のスツールは、もう10年以上使っていると思います。 ホームセンターで買いました。 天板だけペイント スツールの天板にシミが付いて取れなくなったので、バターミルクペイントで塗装しました。
スポンサーリンク
ライフスタイル

書見台「ELECOM EDH-004 ブックスタンド」が使いやすくて便利

活字中毒に近いくらい、本を読むのが好きです。暇があると本を読んでいます。読むのは小説が多く、飽きっぽいので、常に数冊を併行して読んでいます。月平均で20冊くらい読みます。食事をするときとお風呂で半身浴をしているときにも本を読みます。 食事をしながら本を読むのに便利なのが、ブックスタンドです。
ライフスタイル

おいしければ、無駄に量を食べずに済む~「隠密味見方同心」より~

以前、風野真知雄さんの小説「隠密 味見方同心」を読んで、人間は他の命を奪わないと生きていけないと自覚したことを書きました。私たちはもともと、残酷で傲慢なものとしてこの世に生まれていて、残酷にも傲慢にもなりたくなかったら、そのものがいちばんおいしくなるような料理法で食べるようにと書いてありました。
ライフスタイル

ちひろ美術館・東京で企画展「村上春樹とイラストレーター」を見てきました

作家の村上春樹さんの本はほとんど読んでいます。私の彼とは本や音楽の趣味が合わないのですが、唯一共通して好きな作家でもあります(^_^;) ちひろ美術館・東京で、2016年5月25日(水)~8月7日(日)まで開催中の企画展「村上春樹とイラストレーター - 佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸 -」を見てきました。
ライフスタイル

「murmur magazine for men」創刊号を読みました

谷中にある「ひるねこBOOKS」で、昨年5月に発売されたmurmur magazine for menの創刊号を買いました。 「マーマーマガジンフォーメン創刊号」の表紙は、曽我部恵一さんの絵です。 特集は不食と少食で、7年間不食の秋山佳胤(よしたね)さんのインタビューが載っています。喉も渇かず、水も飲まないそうです。
ライフスタイル

風野真知雄さんの「隠密味見方同心」を読んで自覚したこと

先日、彼が、「魚をさばくのは褒められるのに、肉を加工するのは嫌がられるのはなぜだろう」と言いました。同じことをしているのに、と。 たしかにそうですよね。 魚よりも、牛や豚、鶏などは多少人間に近い存在だからでしょうか? 私はときどき、料理番組などで肉や魚を調理するのを見ていて、ぞっとすることがあります。
ライフスタイル

「ビアンキ(BIANCHI) USBフロントライト CG-211W」は2つ使っています

昨年の秋から、ビアンキ(bianchi) のクロスバイク「CAMALEONTE 1」に乗っています。フロントライトもビアンキストアで買ったロゴ入りの「ビアンキ(BIANCHI) USBフロントライト CG-211W チェレステ」を使っています。白もありますが、クロスバイクの色に合わせて、チェレステカラーを選びました。
ライフスタイル

「豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換」を買いました

ハワイの問題解決方法であるホ・オポノポノに興味があって、本を読んだり、クリーニングをしたりしています。以前、図書館で借りて読んだイハレアカラ・ヒューレン博士の本をAmazonで買いました。 何冊か読んでいるのですが、買ったのは「豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換」です。
DIY

バターミルクペイントでテーブルを塗り直しました

天板を白く塗装したテーブルの汚れが目立ってきたので、塗り直しました。使ったのは「バターミルクペイント」という塗料です。容量は200ml、色はSHADING WHITEを選びました。自転車ラックの柱とテーブルをペイントしましたが、まだ少し残っていたので、使いました。200mlでもけっこう量がありますね。
インテリア

「テプラPRO SR150」で分かりやすくラベリング

以前、「テプラPRO SR150」を使っていることを書きました。テプラは便利だし、ラベルを作るのは楽しくて好きです♪ 本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい。」に、内容物だけでなく使う時に参考となる情報も書いておくと便利と書いてあり、洗剤の使用量もラベリングしてありました。さっそく真似しました。
DIY

テレビ横の台をBRIWAXで塗装しました

テレビ台には、コンポやレコーダーなどを収納しています。テレビの横には自作の台を置き、その下にルーターやブースター、ケーブルテレビのセットトップボックス、リモコンなどを隠しています。 台は塗装していないので、周りとなじむように焦げ茶色の布をかけて目隠ししています。塗装していた方が、掃除が楽なので、塗装することにしました。
DIY

IKEAの「BEKVAM ステップスツール」をBRIWAXで塗装しました

先日、IKEAで買ったステップスツールですが、組み立ててみると、塗装したくなったので、塗ることにしました。トルエンフリーのジャコビアンを使用 組み立てたスツールを元に戻して、塗装した後、組み立てました。トルエンフリーのBRIWAXを使いました。ジャコビアンという色です。ワックスの匂いが気にならないので良いです。
お気に入り

かごバッグの持ち手を直してもらいました【リメイク】

夏は、数年前にアフタヌーンティーのアウトレット店で買ったかごバッグを使っています。 黒くて大人っぽいデザインが気に入っています。 持ち手の部分がポロポロと剥がれてきたので、彼のお母さんのお友達に直してもらいました。合皮だったので、ポロポロ剥がれてしまったようです。革で修繕してもらいました。
インテリア

IKEAの「BJARNUM 折りたたみ式フック」

彼はロードバイクに乗っています。自転車グッズを収納するために、IKEA立川でフックを買いました。 使わない時はコンパクトに 彼が買ったのが、「BJÄRNUM 折りたたみ式フック」です。 アルミニウム製のフックで、サイズは幅3cm×奥行き8cm×高さ8cmとなっています。3個入りで1,299円でした。
ライフスタイル

「たった4つの言葉で幸せになれる!心が楽になるホ・オポノポノの教え」を読みました

服部みれいさんの本で知ったハワイの問題解決法「ホ・オポノポノ」の本を読みました。 イハレアカラ・ヒューレン博士の本は何冊か読んでいますが、どの本も書かれていることが心にすーっと入ってきます。教えはシンプルなので、本の内容は重複している部分もありますが、ホ・オポノポノの考えを自分にしみこませたいので、何冊も読んでいます。
DIY

バターミルクペイントで塗装したテーブルが汚れてきました

以前、台所に置いているテーブルをバターミルクペイントで白く塗装しました。ガサツな私が使っているせいか、汚れが目立ってきました・・・。 コーヒーのシミとか、茶色い汚れがあります。汚れがついたら、すぐ拭けば良かったのですが、放置してしまったせいです(・_・;)連休中に、テーブルを塗り直そうと思っています。
インテリア

IKEAの「BEKVÄM ステップスツール」を組み立てました

一昨日、IKEA立川で「BEKVÄM ステップスツール」(1,499円)を買いました。 私は背が低いので、台所の戸棚を開ける時などに、踏み台があればいいなぁと思っていたんですよね。さっそく組み立てました。説明書とネジ、工具などが入っています。ホワイトもありましたが、色を塗りたくなったら塗れるように、無塗装を買いました。
インテリア

平日の夜のIKEAで「BOLMENトイレブラシ」と「BEKVÄM ステップスツール」を買いました

連休前日にIKEA立川に連れていってもらいました。夜のIKEAは初めてでしたが、平日なので、混んでなくて買い物しやすかったです。 在庫を調べてから行きました IKEAは広いので、事前に買うものを調べておくと良いですよね♪
スポンサーリンク