健康

健康

電子レンジを使わない生活をお試し中

先週、オーブンレンジが故障しました。10年近く使っています。ある朝加熱しようとしたら、プツンと電源が入らなくなりました。電子レンジの害 以前、「アンチエイジングの鬼」というブログで有名な勝田小百合さんも、電子レンジは使わないそうです。酵素玄米を温める時も、酵素が壊れてしまうので電子レンジは使わない方がいいそうです。
健康

陶器の湯たんぽを買いました【冷えとり健康法】

冷えとり健康法では、陶器の湯たんぽがオススメされています。 無印良品のポリエチレンの湯たんぽを使っていますが、陶器の湯たんぽも使ってみたくて、買いました。美濃焼の湯たんぽと猫の形の湯たんぽ「ねこぽん」を1つずつ買いました。椅子に座って湯たんぽを使うときのために、ワインの木箱にキャスターを付けました。
健康

靴下が破れた男たち【冷えとり健康法】

私の彼と、彼のお父さんも10月頃から冷えとり健康法をやっています。 冷えとり靴下を履いて、半身浴をしています。先日、彼から、絹の靴下が破れたと聞きました。 「冷えとりガールのスタイルブック」を読んで、靴下が破れることは知っていました。彼は3枚目の靴下のかかとで、彼のお父さんは、1枚目の小指が破れました。
スポンサーリンク
健康

絹の特性と効果【冷えとり健康法】

最近読んだ、進藤義晴さんの本「医者知らず「冷えとり」で完全健康人生」によると、 絹には、保温性が高く、体内の毒を外に出し、外からの毒は中に入れない働きがあり、冷えや痛み、かゆみ、炎症を止める効果があるそうです。綿は汗を吸うとジメジメしますが、絹は吸収した汗などをそのまま外へ発散させる力が強いそうです。
ライフスタイル

シルクふぁみりぃの「季節限定 ウールニーハイソックス」を買いました

冷えとり健康法で靴下の重ね履きをしていますが、靴下は日中用と就寝用を分けています。日中用のレギンスは内絹外綿レギンスを2枚持っています。 レッグウォーマーも重ねますが、ニーハイソックスを重ねるのも良さそうなので、以前から靴下を買っている「シルクふぁみりぃ」で、「季節限定 ウールニーハイソックス」を買いました。
健康

冷えとり健康法で有名な万能布「快肌布(かいきふ)」を買いました

冷えとり靴下を買った841というショップで、不思議な布を見つけて、気になっていました。 「快肌布(かいきふ)」と言い、冷えとり健康法では有名な布だそうです。 旧名は毒出し帯だそうです。どちらも、進藤義晴さんが名付けたそうです。 なぜ気になったかと言うと、レビューの評価がとにかく高いんです!
健康

ウールの冷えとり靴下を買いました【冷えとり健康法】

冷えとり靴下は、日中用と就寝用とを分けています。靴下は正活絹4足セットを買い、就寝用として履いています。これにワイルドシルクとオーガニックコットンの靴下を重ねています。日中用として履いているのは、“頭寒足熱冷えとりセットの靴下と、内絹外ウール冷えとり靴下3足セットです。このセットに重ねるために、追加で購入しました。
健康

ひえとりソックスのお店utataneの「冷え取りレギンス」【レビュー】

靴下の重ね履きと同じように、レギンスを重ね履きしたいと思い、ひえとりソックスのお店utataneで、絹のレギンスなどを買いました。私は冷えとり靴下とレギンスは、寝る時履くものと日中履くものとを分けています。utataneの「冷え取りレギンス」は、就寝用として履いています。
健康

絹の手袋「シルクハンドウォーマーMAX」

このブログにもたびたび登場している私の彼ですが、私よりも女子力が高いです。オーガニックのリップクリームを持ち歩いてこまめに塗ったり、白髪が多いので、半身浴中にヘナで白髪染めをしたりしています。外見はまったく女性らしくはありません。そんな彼が、シルクの手袋「841シルクハンドウォーマーMAX」を買いました。
健康

ワイルドシルクの冷えとり靴下を買いました【冷えとり健康法】

冷えとり靴下の4足セットや3足セットなどを購入し、履いています。 寒くなってきたのもあり、枚数を増やしたいと思って、追加で靴下を購入しました。今回は、「シルクふぁみりぃ」というショップでワイルドシルクの冷えとり靴下とオーガニックコットンの靴下を買ってみました。こちらのショップは評価も良いし、お値段が手頃でうれしいです。
健康

「CandyKate(キャンディケイト)」での冷えとり交流会に参加しました

以前読んだ「きょうからはじめる冷えとりレッスン入門ノ書」の著者である進藤幸恵さんのお話が聞ける「冷えとり交流会」に参加しました。 11/22(日)13:30から、会場は東京都練馬区の富士見台にある冷えとりくつ下と天然素材の店「CandyKate(キャンディケイト)」で行われました。
健康

正活絹のボディタオルを買いました【冷えとり健康法】

冷えとりを始めて1ヶ月が経ちました。朝と夜に半身浴をして、日中は4枚、寝る時は10枚靴下を履いています。レギンスも重ね履きしています。家にいる時は湯たんぽで足元を暖めています。肌寒くなり始めた秋に冷えとりを始めたのはちょうど良かったなと思います。正活絹の靴下を寝る時に履いていますが、ボディタオルも買ってみました。
健康

富士見台の冷えとりくつ下と天然素材の店「CandyKate(キャンディケイト)」へ行ってきました

靴下の重ね履きや半身浴などの冷えとりをしています。 「冷えとり交流会」に参加するために、冷えとりくつ下と天然素材の店「CandyKate(キャンディケイト)」へ行ってきました。 2014年7月20日放送のテレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介されていたそうです。彼が見たと言っていました。
健康

「ずぼらな青木さんの冷えとり大人のふだん着」を読みました

以前、「ずぼらな青木さんの冷えとり毎日」を読んだことを書きましたが、同じ青木さんの本「ずぼらな青木さんの冷えとり大人のふだん着」も図書館で借りて読んでみました。こちらの本は冷えとりの服装について書いてあります。青木さんの季節ごとの服装や、冷えとりお友達の洋服、リメイク、インターネットでの買い物の仕方などが載っています。
健康

「ずぼらな青木さんの冷えとり毎日」を読みました

コピーライターで文筆家の青木美詠子さんの本を、図書館で借りて読みました。 不調の原因は「冷え」 青木さんは、20代後半からさまざまな体の不調に悩まされ、いろんな治療や民間療法などを試した結果、原因は冷えだったと気づき、冷えとりに行き着いたそうです。10年間で冷えを克服したことが書かれています。
健康

ビルケンシュトックのサンダル「フィラデルフィア」を買いました【冷えとり靴】

冷えとり健康法を始めて、靴下を重ね履きすると、今まで履いている靴が入らなくなってきました。手持ちのパンプスは靴下2枚が限度、スニーカーは3枚が限度です。靴下を4枚以上履ける靴がないことに気づきました。ビルケンシュトックはドイツの靴メーカーです。足の形にフィットするように作られているサンダルなどが人気ですよね。
健康

「病気にならない「冷えとり」健康法 温めれば内臓から元気になる」を読みました

進藤義晴先生の「病気にならない「冷えとり」健康法 温めれば内臓から元気になる」を、図書館で借りて読みました。進藤先生は耳鼻科の医師で、蓄膿症の手術をしても、再発することが多く、完治しないことに悩んでいたそうです。局所だけをみる西洋医学では不十分なので、東洋医学の勉強を始めたそうです。
健康

ひえとりソックスのお店utataneの「冷え取りレギンス」を買いました

冷えとり健康法では、靴下と同じように、レギンスも絹→綿(ウール)→絹→綿(ウール)と重ねることをオススメされています。 私も重ね履きをしてみようと、絹のレギンスを探してみました。しかし、けっこういいお値段がするんですよね(^_^;)そんなとき、お手頃価格の絹のレギンスが売られているショップを見つけました。
健康

「きょうからはじめる冷えとりレッスン入門ノ書」を読みました

「冷えとりガールのスタイルブック」を読んで、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。 朝までぐっすり眠れて疲れにくくなったし、靴下の重ね履きは暖かくて気持ちが良いです。 「きょうからはじめる冷えとりレッスン入門ノ書」を借りて読みました。進藤義晴先生の次女で冷えとりアドバイザーの進藤幸恵さんの本です。
健康

頭寒足熱冷えとりセット(靴下4足+レギンス)を買いました【レビュー】

冷えとりのために、靴下の重ね履きをしています。 家で履く靴下は「正活絹(せいかつけん)4足セット」を買いました。次に、日中履く靴下として、「内絹外ウール冷えとり靴下3足セット」を買いました。冷えとり健康法では、絹と綿またはウールを交互に(最初は絹)履くことがオススメされています。
スポンサーリンク