食べ歩き

【佐原】「珈琲 遅歩庵(ちぶあん)いのう」で有機栽培の抹茶と田舎しるこを食べました

水郷として知られる千葉県香取市の佐原は小江戸と言われ、古い町並みが残り、うなぎが名産です。伊能忠敬記念館にも行きました。隠居して50歳で江戸に出て測量をするなど、年齢に関係なくやりたいことをやったのがスゴいです。「珈琲 遅歩庵(ちぶあん)いのう」は、伊能忠敬記念館の近くにある伊能忠敬の子孫が経営している喫茶店です。
食べ歩き

【本郷三丁目】のレトロな名曲喫茶店「名曲・珈琲 麦」で自家製カレーを食べました

本郷三丁目まで歩き、駅の手前にあった喫茶店が気になり、入ることにしました。名曲・珈琲「麦」は、丸ノ内線本郷三丁目駅出口2からすぐの場所にあります。 自家製カレーに惹かれました。階段を降りて店内に入ると、左右に部屋があり、好きな席にどうぞと言われました。こういうお店はたいてい喫煙可なのですが、やはりそうでした。
ライフスタイル

床拭きロボット「ブラーバジェット240」のダンプスウィープモードを試しました【レビュー】

レンティオでiRobotのお掃除ロボット「ブラーバ」と「ブラーバジェット」を借りて、試しています。 同じ場所を2回拭く ブラーバジェットのドライモード、ウェットモップモードを試しましたが、続いて、ダンプスウィープモードを試してみました。 ウェットモップモードは同じ場所を3回拭くので、こびりついた汚れが落ちます。
スポンサーリンク
食べ歩き

「GRILL TOKYO」のローストビーフの弁当を食べました

神谷町駅の近くにワゴン車が停まっていて、日替わりでお弁当が売られています。行列が出来ていて気になっていました。 ローストビーフの移動販売 「GRILL TOKYO」は、虎ノ門東都ビルの前に停まっていました。ランチメニューは3種類です。ローストビーフだけにするつもりが、チキンも食べたくなって、Wセットを注文しました。
ライフスタイル

床拭きロボット「ブラーバジェット240」のウェットモップモードを試しました【レビュー】

レンティオ(Rentio)でブラーバジェットを借りてお試し中です。 空拭きのドライモードに続いて、ウェットモードも試してみました。 ウェットモードは2種類 iRobotの「ブラーバジェット240」のウェットモードは2種類で、ウェットモップモードとダンプスウィープモードがあります。 ウェットモップモードを試しました。
食べ歩き

【中野坂上】緑がいっぱいの古民家カフェ「モモガルテン」でランチを食べました

中野坂上に用事があり、行ってきました。お昼は古民家カフェで食べました。 昭和23年築の二軒長屋を改装 「モモガルテン」は、中野坂上駅から徒歩10分ほどの場所にあります。 昭和23年に建てられた二軒長屋を建築家の中西道也さんが改装し、2013年春に完成したそうです。 カレー好きな彼はスパイシーポークカレーを注文しました。
オーガニック

ムソーオーガニックの「有機カフェインレスコーヒー(デカフェ)」はマンデリンが美味しいです

コーヒーは、毎日1~2杯飲みます。飲まない日もあります。 おいしくて飲むのもありますが、眠気覚ましの効果が大きいです。 コーヒーが好きですが、カフェインに弱いので、夜飲むと目が冴えます。 眠れなくなるほどではありませんが、寝るまでに時間がかかります。 夜、コーヒーを飲みたいとき、カフェインレスコーヒーを飲みます。
ライフスタイル

レンティオで借りた床拭きロボット「ブラーバジェット240」のドライモードを試しました【レビュー】

iRobotのロボット掃除機「ブラーバジェット240」をレンタル中です。 「ブラーバジェット240」には、ウェットモップモード、ダンプスウィープモード、ドライスウィープモードの3種類のお掃除モードがあります。 ウェットモップモードは同じ場所を3回念入りに拭きます。ダンプスウィープモードは2度拭き、ドライはから拭きです。
ライフスタイル

床拭きロボット「ブラーバジェット240」をRentio(レンティオ)で借りました

拭き掃除ロボットの「ブラーバ 380j」をレンティオで1週間借りて試してみました。ブラーバより新しい「ブラーバジェット」も気になっているので、レンタルしました。「レンティオ(Rentio)」は、最新ガジェットや家電、カメラなどがレンタルできるサービスです。ホームページから注文し、クロネコヤマトで届きました。
食べ歩き

【神谷町】「Vegi&Fish(ベジ&フィッシュ)」で焼き魚定食を食べました

神谷町周辺はサラリーマンが多く、お店がたくさんあって、どこでランチしようか迷うほどです。まだ調べていないので、よく分かりません。 近くにはテレビ東京もあるし、東京タワーも近いです。 「Vegi&Fish(ベジ&フィッシュ)」は 地下鉄神谷町駅から徒歩5分、または地下鉄虎ノ門駅から徒歩8分の場所にあります。
ライフスタイル

Rentioでレンタルした床拭きロボット「ブラーバ 380j」のウェットモードを試してみました【レビュー】

ブラーバが欲しい私は、レンティオでブラーバをレンタル中です。 レンティオは、最新ガジェットやカメラ、家電をレンタルできるサービスで、私みたいに欲しい商品を試してみたい人や、旅行やイベントなど一時的に商品を使いたい人などに便利なサービスとなっています。 から拭きのドライモードに続いて、ウェットモードも試してみました。
食べ歩き

【豪徳寺】手作りランチと無添加スイーツが楽しめる「Cafe+bar Petit plum(カフェバー プチプラム)」

5/21(日)に「豪徳寺たまにゃん祭り」に行ってきました。 お昼は駅の近くのカフェで食べました。 手作りにこだわったランチとスイーツ 「カフェバー プチプラム(Cafe+bar Petit plum)」は小田急線豪徳寺駅北口から徒歩1分の場所にあります。小さな2階建てのカフェです。ランチはテイクアウトもできます。
ライフスタイル

Rentioでレンタルした床拭きロボット「ブラーバ 380j」のドライモードを試してみました【レビュー】

Rentio(レンティオ)でレンタルした「ブラーバ 380j」を使ってみました。 充電は本体に直接コードをつないで4時間、スタンドを使うと2時間となっています。 持ち運ぶ時のために、ハンドルが付いています。まずは、から拭きの「ドライモード」を試してみました。 ドライクロスは白色で、クリーニングパッドの溝に挟み込みます。
化粧品

ポイントメイクはお湯で落ちるアイライナーとマスカラを愛用しています

私のメイクは、アイライナーとマスカラをつけて、チークをつけて終わりです。 ずいぶんと簡略化したので、5分もかかりません。ファンデーションはホントは塗りたくないのですがそうもいかないので、エトヴォスのミネラルファンデーションを使っています。チークもエトヴォスの「ミネラルチーク&リップ」です。
ライフスタイル

Rentio(レンティオ)で床拭きロボット「ブラーバ 380j」をレンタルしました

iRobotの床拭きロボット「ブラーバ」が気になっています。 うちは床がフローリングとクッションフロアで、雑巾がけをしたいからです。ロボットの方が掃除が下手な私よりもキレイになるだろうし、時短にも期待しています。 ブラーバには「ブラーバジェット」という新しい商品もあり、仕様が少し違うので、どっちにしようか迷っています。
インテリア

コードの整理にぴったりな「3M コマンド フック クリア Sサイズ CMS-CL」を買いました

掃除機をかけやすいように、家具類の足にはカグスベールを貼って、動かせるようにしています。 家電のコードも、なるべく床から浮かせて、掃除機をかける時に邪魔にならないようにしています。 リビングの冷蔵庫の横に置いている空気清浄機はキャスター付きの板に乗せていますが、コードが床に落ちているのが気になっていました。
ライフスタイル

クロスバイクに取り付けるTimbuk2の「Portola Pannier(ポルトラパニア)」はサイクリングにもぴったりです♪

日曜日に自転車で吉祥寺まで行きました。 私はビアンキのクロスバイク「CAMALEONTE 1(カメレオンテ)」に乗っています。 彼もビアンキのクロスバイク「ROMA(ローマ)」で行きました。 Timbuk2のPannier 彼はビアンキのロードバイク「VIA NIRONE 7 CLARIS」にも乗っています。
食べ歩き

【吉祥寺】オーガニック定食屋「もんくすふーず」で野菜たっぷりのヘルシーなランチを食べました

クロスバイクで吉祥寺まで行きました。 お昼はオーガニックの食堂で食べました。 1983年開店のオーガニック食堂 「もんくすふーず」は、吉祥寺駅から徒歩5分の場所にあります。1階がカウンター席で。2階がテーブル席となっています。 日替わり定食(1,080円)が3種類あり、野菜定食、魚定食、鶏肉定食から選べます。
ライフスタイル

家電のレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」でブラーバを試してみます

今月から職場がかわり、通勤時間が長くなり、家を出る時間も早まりました。 掃除や瞑想、半身浴などやりたいことをやっていたら時間がギリギリです。 食洗機を愛用 食洗機を愛用していますが、掃除もロボットにお願いしたいなと思っています。 食器洗いは下手だし嫌いで、時間をかけて洗っても汚れが落ちていないことがよくあります。
健康

「冷えとり靴下の841」のお花畑シリーズの冷えとり靴下4足セットが当たりました

「冷えとり靴下の841」では、4月1日から30日までの間、インスタグラムキャンペーンを開催していました。 【投稿方法】 ・841のInstagramをフォロー ・「#冷えとり靴下の841」を付ける ・冷えとりに関する画像なら何でもOK ご投稿頂いた方の中から抽選で、お花畑シリーズの冷えとり靴下4足セットをプレゼント♪
スポンサーリンク