冷えとり2年目の夏は、クーラーに強くなりました
今年の夏は、冷えとりを始めて2回目の夏です。 >>>1年目の夏は靴下の枚数を増やし、虫さされが減りました。 半袖でも平気 夏で...
引越し先の掃除をしに行きました。 作家の群ようこさんの本「群ようこのおすすめ良品カタログ」で知ったモップを買ったので、持っていって使いまし...
昨日の夕方は赤坂に行く用事があり、ホットケーキを食べに行きました。 こだわりのフルーツ 「ホットケーキパーラーFru-Full(フル...
暑い日が続いていますが、冷えとり靴下とレギンスの重ね履きは続けています。 梅雨の時期はだるくて辛かったのですが、暑さには強いので、汗を...
前にランチのカレーを食べたひばりヶ丘のカフェでお茶しました。 おしゃれなオーガニックカフェ 「HALUMcafe(ハルカフェ)」は、...
夏は食欲がおちるし、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。 近所の自然食品店「こだわり市場」で、飲むお酢を買いました。 無...
整理収納アドバイザーのEmiさんの本を読みました。 スチールラックの収納 「OURHOME ~子どもと一緒にすっきり暮らす~」は、E...
天然氷のかき氷を食べに、埼玉県比企郡ときがわ町に初めて行きました。お昼は、古民家カフェに行ってみました。 築190年の建物をリノベ ...
もともとは彼が好きなのですが、ここ数年は毎年天然氷のかき氷を食べています。 昨年は目白の「志むら」で、その前は秩父の「阿左美冷蔵」でも...
冷え取り健康法を始めてから、肌に直接身につけるものを、天然素材の絹にしています。 冷えとり靴下の841(ヤヨイ)で、前から気になってい...
弁当を作る時間がなかったので、お昼は気になるコロッケ屋さんに行ってみました。 無添加の手作りコロッケ専門店 「楽万コロッケ&Picn...
千駄ヶ谷に行った日は、JR千駄ヶ谷駅前から100円の「ハチ公バス」 に乗って、渋谷駅に行きました。表参道を通って渋谷まで行くため、40分ほど...
彼が千駄ヶ谷にあるRaphaというサイクルウェアの直営店に行きたいと言うので、出かけました。 値段が高いですが、色使いがオシャレなウエ...
私が髪を切りに行っている美容室は、巣鴨地蔵通り商店街にあります。 巣鴨と言うと、赤パンツの元祖“巣鴨のマルジ”が有名ですが、私も赤いショー...
文京区の白山に用事があって出かけ、そのあと京橋のギャラリーに行く前にお昼を食べることにしました。彼が巣鴨で食べようと言うので、有名なカレーう...
彼の誕生日ケーキとして、チーズケーキを買いました。 チーズが好きだということを、今年になって知りました。付き合いが長いのに、今さらですが(...
夏はワキ汗が気になります。 冷えとり靴下の841で、前から気になっていた「わきサラ汗取りシルクインナー」(4,860円)を、試しに買っ...
日中、冷えとり靴下を9~10枚履いています。一番上は、カバーソックスを履いています。 夏用のカバーソックス 冷えとり健康法で、重ね履...
以前行こうとしてたどり着けなかったカフェに行きました。やっぱり、はなから方角を間違えていました(^_^;) アメリカンな雰囲気のおしゃ...
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に車で連れていってもらいました。 曇りのち雨の予報だったため、道が空いていて、所沢から2時間弱で着きました...
今日は保護猫カフェ「ネコリパブリック東京 お茶の水店」でネコヨガに参加しました。 13時過ぎに終りましたが、そのあと何をするかまったく考え...
ブラーバが欲しい私は、レンティオでiRobotのお掃除ロボット「ブラーバ」と「ブラーバジェット」を借りて、試しています。 ...
神谷町駅の近くにワゴン車が停まっていて、日替わりでお弁当が売られています。昼休みに通ると、行列が出来ているので気になっていました。 ロ...
レンティオ(Rentio)でブラーバジェットを借りてお試し中です。 空拭きのドライモードに続いて、ウェットモードも試してみまし...
中野坂上に用事があり、行ってきました。お昼は古民家カフェで食べました。 昭和23年築の二軒長屋を改装 「モモガルテン」は、中野坂上駅...
コーヒーは、毎日1~2杯飲みます。飲まない日もあります。 おいしくて飲むのもありますが、眠気覚ましの効果が大きいです。 コーヒーが好...
iRobotのロボット掃除機「ブラーバジェット240」をレンタル中です。 3種類のモードをパッドで判断 「ブラーバジェット2...
拭き掃除ロボットの「ブラーバ 380j」をレンティオで1週間借りて試してみました。 ブラーバより新しい「ブラーバジェット」も気...
今月から神谷町で働いています。このあたりは、まったく詳しくありません。 神谷町周辺はサラリーマンが多く、お店がたくさんあって、どこでラ...
ブラーバが欲しい私は、レンティオでブラーバをレンタル中です。 レンティオは、最新ガジェットやカメラ、家電をレンタルできるサービ...
5/21(日)に行われた「豪徳寺たまにゃん祭り」に行ってきました。 お昼は駅の近くのカフェで食べました。 手作りにこだわった...
Rentio(レンティオ)でレンタルしたiRobotの床拭きロボット「ブラーバ 380j」ですが、充電をして、さっそく使ってみました。 ...
私のメイクは、アイライナーとマスカラをつけて、チークをつけて終わりです。 ずいぶんと簡略化したので、5分もかかりません。 エ...
拭き掃除をしてくれるiRobotの床拭きロボット「ブラーバ」が気になっています。 うちは床がフローリングとクッションフロアで、雑巾がけ...
毎日掃除をしていますが、床に何もない方が掃除がしやすくて好きです。 掃除機をかけやすいように、家具類の足にはカグスベールを貼って、動か...
日曜日に自転車で吉祥寺まで行きました。 私はビアンキのクロスバイク「CAMALEONTE 1(カメレオンテ)」に乗っています。 ...
クロスバイクで吉祥寺まで行きました。 お昼はオーガニックの食堂で食べました。 1983年開店のオーガニック食堂 「もんくすふーず」...
今月から職場がかわり、通勤時間が長くなり、家を出る時間も早まりました。 掃除や瞑想、半身浴などやりたいことをやっていたら時間がギリギリです...
靴下やレギンスなどを愛用しているショップ「冷えとり靴下の841」では、4月1日から30日までの間、インスタグラムキャンペーンを開催していまし...
マーマーマガジンのエコカルチャー誌「murmur magazine for men第3号」を読みました。 中島正さんの追悼特集...
「マーマーマガジンフォーメン 第3号」(税込972円)を池袋ジュンク堂書店で買いました。「わたしの手帖」にも載っていますが、マーマーマガジン...
暑くなると冷えとりを休む人が多いそうですが、私は年中変わらずやっています。 靴下を履かないと、足の甲が冷えるんですよね。 絹の5本指...
目黒不動尊に行きました。お昼は門前でうなぎを食べました。 1960年開店の老舗 「八ツ目や にしむら」は、不動前駅から徒歩8分の...
今日は自転車で青梅に行きました。 私が入間市の彼の家までクロスバイクで行き(45分ほどかかりました)、彼と一緒に出発しました。 ...
表参道に行き、彼のリクエストで「a Piece of Cake(ア・ピース・オブ・ケイク)」に行きました。 大川雅子さんプロデュース ...